【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
日本の国民的スポーツといえば、やはり野球が挙げられますよね。
プロ野球はもちろん、高校野球も人気が高く、毎年楽しみにしているファンの方も多いはず。
さらに世界一を決めるWBCも大きな盛り上がりを見せます。
そんな野球に欠かせないのが、選手たちにエールを送る応援ソングや、中継番組のテーマ曲です。
この記事では、そうした定番の応援ソングや歴代テーマ曲を一挙に紹介していきますね。
選手の士気を上げる曲から、熱いドラマを彩った楽曲まで、名曲ばかりを選びましたので、ぜひお楽しみください。
【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ(141〜150)
どか~ん真心ブラザーズ

1990年にリリースされたTHE 真心ブラザーズの曲がここまで甲子園で愛される曲になるとはだれが予想できたでしょうか。
最近ではテレビコーシャルでも流れているこの曲『どか~ん』。
「ここで一発ヒットを打ってくれよ!!」と願うまさに甲子園での応援のために作られた?曲とも思えるんですよね。
曲調がとにかくウキウキなのでつい手拍子をしたくなる、声援を送りたくなる1曲です。
甲子園常連校である日大三高の応援でもよく耳にします。
Choo Choo TRAINEXILE

テンションの上がるダンスチューンです。
人気パフォーマンスグループ、EXILEの楽曲で、2003年に10枚目のシングルとしてリリース。
メンバーたちが一列に並んでぐるぐると回る振り付けが当時話題になりましたね。
原曲はZOOによるもので、こちらはカバーバージョン。
軽やかなサウンド、それだけで気分が晴れてきます。
吹奏楽アレンジで応援歌として演奏される『Choo Choo TRAIN』は、とても迫力がありますよ!
フォトグラフEXILE ATSUSHI feat. 東京スカパラダイスオーケストラ ホーンセクション

2023年の夏の高校野球の応援ソングとしても注目を集めているのが、『フォトグラフ』です。
こちらはEXILE のボーカルとして知られるATSUSHIさんと、東京スカパラダイスオーケストラ ホーンセクションが手掛けた1曲。
しっとりとしたバラードソングなのですが、その歌詞は熱く「夢に向かって努力する姿は美しい」、「夢を追いかけられるのは支えてくれる人たちがいるから」と伝えてくれています。
また努力の結果についても歌っている、ラストの歌詞にも注目です。
チャンス決めてくれ中日ドラゴンズ

中日ドラゴンズの攻撃中、点数が入りそうな時に演奏されるチャンステーマの一つです。
リズムに合わせて応援バットを叩きながら歌います。
雄叫びのような歌声が特徴的で、相手チームを圧倒してしまうパワフルな楽曲ですね。
覚えなければならない歌詞が少ないので、球場初心者の方でも歌いやすい曲でもあります。
また、歌詞が少なくリズムもいいからこそ応援席の歌がそろいやすい曲でもあります。
チャンステーマ3広島東洋カープ

広島東洋カープの攻撃中、点数が入りそうな時に演奏されるチャンステーマの一つです。
曲中は応援バットを叩く流れが続き、テンポが速いのでチャンスの到来が感じられてワクワクします。
途中のトランペットの細かいメロディと、応援バットの掛け合いは聴いていてもとても楽しいはず。
チーム名や選手名を叫ぶ部分もあり、歌っていたら思わず力がこもってしまいそうですね。