RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!

学校生活のなかでも、特に印象に残る行事の一つである文化祭!

文化祭では、会場のBGMやバンド演奏の楽曲、ダンスの楽曲など、音楽が重要な役割を果たすシーンがたくさんありますよね。

そこで本記事では、実行委員としてイベントを取り仕切る方や、ステージでパフォーマンスを披露する方のために、文化祭で盛り上がる楽曲を紹介していきます。

これで、文化祭の演出はまちがいなし!

選曲に親並み中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!(211〜220)

Overdrive feat. Norma Jean MartineJacques Offenbach

Ofenbach – Overdrive feat. Norma Jean Martine (Official Music Video)
Overdrive feat. Norma Jean MartineJacques Offenbach

乾いた世界で孤立する主人公が光と自由を求めて駆け抜けるJ(ジェイ)さんのロックナンバーです。

ギターリフとドラムビートが主体となり、聴く者の心を奮い立たせるようなダイナミックなリズムが印象的。

2007年2月にリリースされたこの曲は、アルバム『LIGHTNING』に収録されています。

音楽の持つエネルギーを存分に発揮した本作は、ロックとエレクトロニックが融合した独特のサウンドが魅力。

文化祭や学園祭で演奏すれば、会場が一体となって盛り上がること間違いなしです!

パワフルな曲調と前向きなメッセージで、みんなの心に火をつけちゃいましょう。

Dance AloneSia & Kylie Minogue

Sia & Kylie Minogue – Dance Alone (Official Music Video)
Dance AloneSia & Kylie Minogue

オーストラリアの歌姫シーアさんとカイリー・ミノーグさんがコラボした楽曲です。

失恋からの解放と自由を謳歌する内容で、ダンス・ポップとヌー・ディスコの要素が特徴的。

2024年2月にリリースされ、オーストラリアのチャートで好成績を記録しました。

一人で踊る解放感を表現した歌詞が印象的で、自己表現の大切さを伝えています。

カラフルでトリッピーな世界観の音楽ビデオも注目です。

学園祭のBGMやダンスパフォーマンスにぴったり!

盛り上がること間違いなしの1曲なので、ぜひ使ってみてくださいね。

NEW DANCEXG

XG – NEW DANCE (Official Music Video)
NEW DANCEXG

みんなで踊って盛り上がれるダンス曲です!

XGのガールズグループらしい明るく元気なサウンドが特徴的で、聴くだけで思わず体が動き出しそうになります。

2023年8月にリリースされた本作は、ミニアルバム『NEW DNA』の先行シングルとしても注目を集めました。

新しいダンスを覚えた時のワクワク感や、仲間と一緒に楽しむ喜びが歌詞からも伝わってきますね。

文化祭や学園祭のステージで披露すれば、会場全体が一体となって盛り上がること間違いなし!

ダンスが得意な人はもちろん、初めてチャレンジする人も楽しめる1曲です。

XGさんの元気いっぱいのパフォーマンスを見習って、みんなで思い切り踊っちゃいましょう!

【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!(221〜230)

愛すべき日々よヤングスキニー

ヤングスキニー – 愛すべき日々よ【Official Music Video】
愛すべき日々よヤングスキニー

お互いの全てを理解し合えなくても一緒にいたいと思える、大切な友達への思いを歌ったヤングスキニーさんの本作。

2023年9月にリリースされたEP『どんなことにでも幸せを感じることができたなら』に収録されています。

学校の中には気持ちが合う人、合わない人がいて全員と仲良くというのは難しいですよね。

でも趣味も違うし、意見もあまり合わない相手でも、表に見せないふとした表情を見たときや、なんとなくのフィーリングで好きになって、友達になることもあるでしょう。

そんな友達をずっと大切にしたいと思う気持ちを引き立たせてくれる1曲です。

青春フォトグラフLittle Glee Monster

【Little Glee Monster】青春フォトグラフ【リトグリ】
青春フォトグラフLittle Glee Monster

リトグリの愛称で知られ、その美しいハーモニーをフィーチャーした楽曲が幅広い層のリスナーに支持されている女性ボーカルグループ・Little Glee Monsterの2作目のシングル曲。

『Girls be Free!』との両A面シングルとして発表された楽曲で、卒業ソングの定番としても知られていますよね。

学生時代の思い出を振り返る歌詞は、特に最後の文化祭や学園祭となる3年生の心に強く響くのではないでしょうか。

BGMとしてもオススメですが、一緒にハモれる仲間がいるのであればステージで披露しても盛り上がること間違いなしのポップチューンです。

ClickME:I

ME:I (ミーアイ) ⊹ ‘Click’ Official MV
ClickME:I

ME:Iのデビューシングルである本作は、明るく前向きなメッセージを持つポップチューンで、文化祭のBGMにピッタリな1曲です。

「未来のアイドル」としてデビューしたME:Iさんの魅力が詰まった楽曲で、未来を照らす光や新しいページを開くことを象徴しています。

2024年3月にデジタルリリースされ、約21時間でMV再生回数260万回を突破するなど話題沸騰中。

YUMEKIさんが手掛けた息の合ったダンスも必見です。

文化祭のダンス曲としてはもちろん、ステージ発表の幕開けにも使えそう。

本作を聴いて、青春の1ページをエンジョイしちゃいましょう!

名前を呼ぶよSUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「名前を呼ぶよ」MV (映画『東京リベンジャーズ』主題歌)
名前を呼ぶよSUPER BEAVER

2020年に再メジャーデビューを果たして以降、破竹の勢いでJ-POPシーンに旋風を巻き起こしている4人組ロックバンド・SUPER BEAVERの通算15作目のシングル曲。

映画『東京リベンジャーズ』の主題歌に起用された楽曲で、当たり前になってしまっている仲間との関係性を歌ったメッセージが胸を熱くしてくれますよね。

青春時代のハイライトとなる文化祭や学園祭のBGMとしてもオススメですが、バンドマンであればステージで演奏しても盛り上がること間違いなしですよ。

学生のイベントにぴったりな、ストレートなロックチューンです。