【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ
食事やおやつといった食べることは、高齢者の方にとっても楽しみの一つです。
おやつを作るレクリエーションは人気があり、多くの高齢者施設で取り入れられていますよね。
ですがスタッフさんにとっては、食材選びや、作り方など高齢者の方に合ったレシピを考えるのは大変かもしれません。
そこで今回の記事では、高齢者の方向けの簡単に作れるおやつのアイデアをご紹介いたします。
テーブルを囲んでみんなで作れる工夫がしてあったり、電子レンジなどで簡単に作れるレシピを多く集めました。
かたい食材や飲み込みにくい食材を使わずに、おいしいおやつが作れますよ。
ぜひ、みなさんで作ってみてくださいね。
- 【おやつレク】簡単おいしい。高齢者の方と一緒に作るおやつアイデア
- 【高齢者向け】ホットプレートを使ったおやつレク。簡単手作り
- 【高齢者】おやつレクで春の訪れを感じよう!3月にオススメのメニュー
- 【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集
- 【高齢者向け】オススメおやつレク。簡単、大量調理のレシピ
- 【高齢者向け】5月に作りたい!季節を感じるおやつレク
- 【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク
- 【高齢者向け】9月にぴったりな簡単おやつレク
- 【高齢者向け】10月のレクで作りたいおやつのレシピ
- 【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア
- 【高齢者向け】カルシウムが摂れるおやつレシピ集
- 【高齢者】2月に作りたい!オススメおやつレク
- 【高齢者向け】春にぴったりなおやつレク。簡単でおいしいレシピ
【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ(101〜110)
豆乳白玉きな粉黒蜜

白玉のおやつは、子供から大人まで年齢を問わず人気ですよね。
とっても簡単な白玉のおやつ、豆乳白玉きな粉黒蜜です。
材料はタイトル通り、豆乳と白玉粉、きな粉と黒蜜の4つだけです。
白玉粉と豆乳を混ぜて、一口大にちぎって沸騰したお湯の中に入れてお団子状にします。
粗熱を取り器に盛り、上から黒蜜ときな粉をかければ完成です。
黒蜜も市販品を使用して、お好みの量をかけられますね。
もちもちとした食感が人気のオススメおやつです。
豆腐まんじゅう

見ると一度は作ってみたくなる、豆腐まんじゅうのレシピを紹介します!
作り方はシンプルで、子供でも挑戦できますよ。
まず、きぬ豆腐を80g、ホットケーキミックスを150g混ぜ合わせた生地に、薄力粉を振りかけます。
次にその生地を45gの大きさにちぎり分け、中に30gのあん子を包んでお団子にしましょう。
最後に、お湯を沸かしたフライパンにお団子を乗せた皿を置いて、15分ほど蒸したらできあがりです。
蒸し器がないというご家庭でも作れるのが嬉しいですね!
透明ケーキ

見た目にも驚きがある、透明ケーキのアイデアです。
こちらは文字通り、中が透けて見える透明のケーキを作る内容。
実はスポンジの部分はゼラチンで出来ているという仕組みなので、混ぜて冷やすだけでお手軽に作れてしまいます。
その上にフルーツをトッピングしても美しいですし、中に入れてしまうのもありです。
さまざまな飾り方ができるので、オリジナルのアイデアを考案してみてください。
ちなみにゼラチンは冷やすのに時間がかかるので、その点は留意しておく必要があります。
いちごの淡雪かん

口の中に入れると雪のように溶けてしまう、ふわふわ不思議な淡雪かんはいかがでしょうか?
淡雪かんは寒天と卵白で作る和菓子の一つで、春の雪のようにすぐに消えてしまう淡雪に似ていることから命名されてます。
卵白をハンドミキサーで空気を含ませるように混ぜて、白っぽいメレンゲ状にするところがふわふわにするポイントです。
煮溶かした寒天などをメレンゲにした卵白に混ぜたり、食べやすい大きさに切ったいちごを和えたりと簡単にできます。
冷やし固める時間が2時間必要です。
時間配分に気を付けて作ってみてくださいね。
アイスでカップケーキ

電子レンジを使って簡単に作れるカップケーキも高齢者向けのおやつレクにはオススメ!
棒アイスとホットケーキミックスで本格的に仕上がるのでぜひ挑戦してみてほしいアイデアです。
まずはアイスをコップに完全に溶かして、ホットケーキミックスを混ぜあわせてレンジで2分加熱します。
次にホイップクリームやあずきなどで軽くデコレーションすれば出来上がり!
それぞれの工程を分担してやると、みんなで楽しめるのでぜひ取り入れてみてくださいね。
【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ(111〜120)
フルーツ生春巻き

ライスペーパーを使ったフルーツ生春巻きは火を使わないので、デイサービスのおやつレクにとてもオススメです!
日本人は外国に比べて果物を摂取する量が少ないそうなので、ぜひ生のフルーツを高齢者にも味わってもらいましょう。
オススメのフルーツは、ビタミンやミネラル、食物繊維を手軽に摂取できるイチゴやキウイ、バナナ、みかんなど。
ライスペーパーに材料を巻いていくだけなので、誰でも簡単に作れて美味しく味わえるのが魅力ですね。
ホットケーキミックスでどら焼き

コロナ禍で売り切れ続出したことでも話題となったホットケーキミックス。
これさえあれば、誰でも簡単におやつが作れる優れものなんです!
ふわふわな生地とあんこのコラボが和洋折衷なお菓子、どら焼きをデイサービスのおやつレクにいかがでしょうか。
どら焼きの生地は、ホットケーキミックスや卵、はちみつ、牛乳などを混ぜ合わせてフライパンで焼くだけ。
中のあんこは市販のものを使えば手軽ですね!
生クリームやフルーツをトッピングするなど、アレンジを加えてもおやつレクを楽しめそうです。






