RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲

「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?

もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!

この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!

ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。

心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!

全世代必見ですよ!

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(231〜240)

火花神はサイコロを振らない

福岡発の4人組ロックバンド、神はサイコロを振らないによる楽曲です。

2024年11月に配信リリースされ、WOWOWのドラマ『連続ドラマW ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―』のエンディングテーマに起用されました。

どこかアンニュイな空気感もあるギターフレーズとメロディアスな要素が融合したエモーショナルなロックナンバー。

歌詞には運命に抗い、自分の花を咲かせようとする人間の意志が込められています。

ボーカル柳田周作さんの感情豊かな歌声も印象的ですね。

自分の道を切り開こうとしているあなたに、ぜひ聴いてほしい1曲です。

やさしくなりたい斉藤和義

斉藤和義 – やさしくなりたい [Music Video]
やさしくなりたい斉藤和義

地球儀を回す目線の先にある思いを、優しく心に染み入る旋律で包み込む、斉藤和義さんの名曲。

力強いギターのイントロから始まり、渋くも温かみのある歌声が胸に響きます。

2011年11月に発表された本作は、優しさを求める気持ちと自己中心的な生き方への虚しさを対比的に描き、人間関係の中での自己の在り方を問いかけています。

松嶋菜々子さん主演の日本テレビ系ドラマ『家政婦のミタ』の主題歌として書き下ろされた本作は、アルバム『45 STONES』から間を置かずにリリースされ、第71回ザテレビジョンドラマアカデミー賞のドラマソング賞を受賞しました。

人生の岐路に立ち、自分の弱さと向き合いながらも、大切な人との絆を深めたいと願う全ての人に贈る珠玉の1曲です。

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(241〜250)

うつくしい世界Aimer

Aimer「うつくしい世界」Lyric Video
うつくしい世界Aimer

優しい雨が降り注ぐ中、心を広げて羽ばたくという印象的なイメージから始まる、Aimerさんの本作。

過去の記憶や夢を胸に抱きつつ前へ進んでいく、そんなストーリーが紡がれています。

2025年1月に配信リリースされ、同年2月にシングルとしてCDが発売されました。

出光興産の企業CMのために書き下ろされた曲で、ピアノ、ストリングスを中心とした繊細なアレンジに引き込まれます。

またAimerさんの深く響く歌声、表現力が、聴く者の心をつかむんです。

前を向いて歩みを進めたい時にぴったりですね。

朝が近い夜a子

a子 – 朝が近い夜 : MUSIC VIDEO (Ako – Twilight)
朝が近い夜a子

夜明け前の切ない心情を描いた、都会的でメランコリックな楽曲です。

a子さんによる楽曲で、2025年1月にリリース。

彼女の情緒的な歌声と、ハウスとシティポップを融合させた洗練されたサウンドが魅力です。

過去の幸せな思い出に囚われながらも、前に進もうとする気持ちが歌詞に込められています。

夜から朝へ移ろう時間、こういう気持ちになってしまう方は多いんじゃないでしょうか。

わをんにしな

にしな – わをん【Official Video】
わをんにしな

愛と人生の複雑さを五十音で紡ぐ、魂を揺さぶるナンバーです。

にしなさんによる本作は、2024年12月にリリースされました。

優しくもはかない歌声で、言葉の根源に存在する愛から、人生の無常や不確実性までを表現。

ネオソウルやオルタナR&B系のエッセンスが感じられるサウンドと心地良いメロディラインもステキなんですよね。

愛する人のことを考えながら聴くと、より深く心に響くかもしれません。

ひとり言秦基博×又吉直樹

秦 基博×又吉直樹「ひとり言」Official Lyric Video
ひとり言秦基博×又吉直樹

エモさあふれる曲が誕生しました。

秦基博さんと又吉直樹さんのコラボ曲は、世の中のはかなさを表現しながら希望を感じさせる内容が特徴です。

アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』に収録されたこの曲は、2024年11月にリリースされました。

冒頭には又吉さんの朗読が入り、秦さんのアコースティックな演奏と相まって独特の世界観を作り出しています。

本作は、人生の無常さを感じつつも、人間らしさや愛に触れる瞬間を描いており、深い内省と静かな希望が感じられます。

日常に疲れを感じている人や、自分自身と向き合いたい人におすすめの1曲です。

幸せの花束をマルシィ

マルシィ – 幸せの花束を(Official Music Video)
幸せの花束をマルシィ

これから先もずっと一緒に居たい恋人に向けた温かい気持ちが歌われた『幸せの花束を』。

福岡県で結成されたロックバンド、マルシィが2022年にリリースしました。

透きとおるような恋心を歌う歌詞と美しいストリングスを取り入れたサウンドがマッチ。

パートナーと過ごす日々の中で、思いが強くなっていく姿を描いています。

ときにはケンカすることがあっても、2人で手を取り合って生きる意志を歌うバラードです。

運命の人に出会えた喜びを歌うエモーショナルな楽曲を聴いてみてはいかがでしょうか。