オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。
ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。
なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。
最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。
オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(201〜220)
梅に鶯r-906

「洗練」という言葉はこういう作品にぴったり合う言葉なんじゃないでしょうか。
ボカロP、r-906さんによる『梅に鶯』は2024年2月に発表された作品。
クールなエレクトリックチューンで、メロディーラインからは和のテイストが感じられる仕上がり。
そして、研ぎ澄まされたサウンドアレンジ、なのに浮遊感があるのが不思議なんですよね。
季節の移ろいを感じたいとき、温かい気候が待ち遠しいときにぜひ聴いてみてください。
恐怖!破綻!暴力性!兎胎虚無子

今までにない音楽体験があなたを待っているかもしれません。
ボカロP、兎胎虚無子さんの『恐怖!破綻!暴力性!』は2024年6月にリリース。
つかみどころのない音色からスタートし、メロディーもコーラスも、リズムも展開も歌詞もすべてが新感覚。
脈絡のない夢の中にいるような気分になると思います。
リンのどこかあどけない歌声も、曲調にぴったりなんですよね。
この世界観にハマったのであれば、ぜひ兎胎虚無子さんが手がけた他の作品もチェック!
イガク原口沙輔
聴けば一生抜け出せなくなるほど、ドツボにハマる世界観を持っています。
ボカコレ2024冬TOP100ランキング1位を獲得した原口沙輔さんの作品で、2024年2月にリリースされました。
グリッチハウスやhyperpopの要素を取り入れた独創的なサウンドが特徴的。
その魅力を余すところなく味わいたいならイヤホンかヘッドホンを使うのがオススメ。
いつのまにかボリュームが最大になってしまっているかも?
不可思議でアヴァンギャルドなのに、しっかりキャッチーなんですよね。
本作は、現代社会を生きる私たちに内省と自己認識の重要性を再認識させる力を持っています。
相合傘から漏れる肢体式浦躁吾

「相合傘」をテーマにした、生々しい恋愛感情に心揺さぶられるマスロックボカロ曲です。
『身体は正直だって言ってんの』『先生のこと好きになっちゃう』などの作者でもある、式浦躁吾さんが手がけた『相合傘から漏れる肢体』は2024年6月に公開。
高揚感を抑え込むようにつむがれるリズムとギターサウンドが印象的。
そしてテトの、まるで喋りかけてくるようなトーンの歌声にも耳を奪われます。
曲に登場する2人がどういう関係性か、考察しながらぜひ。
あちこちデートさん駄菓子O型
カラフルでポップな音色に心が躍る、デート気分満点のボカロナンバーです。
合成音声の可能性を広げる駄菓子O型さんの作品で、2023年5月にリリースされました。
コンピレーションアルバム『合成音声のゆくえ』にも収録されています。
めろう(NEUTRINO)による歌声が印象的で、デートのワクワク感が伝わってきます。
予想外の展開やサウンドアレンジが、まるで街を巡っているかのような楽しい気分を演出。
キャッチーなメロディーが心をポジティブな気持ちで満たしてくれますよ。
恋愛中の人はもちろん、これから恋をしたい人にもおすすめの一曲です。