文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
軽音部の方や楽器をやっている方にとって、文化祭は学校でライブを披露できる絶好の機会!
せっかくのステージですから、かっこよくキメて会場を盛り上げたいですよね。
しかし、そこで悩むのが選曲。
ほかのバンドと被るのも嫌だけれど、会場が一体となって盛り上がれる人気曲を演奏したい!
と考えている人も多いはず。
そこでこの記事では、文化祭にオススメのバンド曲をたっぷり紹介していきます。
かっこいい曲ばかりなので、ぜひ参考にして最高のステージにしてください!
文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング(1〜10)
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

そのハイトーンなボーカルとテクニカルな演奏が魅力のUNISON SQUARE GARDENの超ダンサブルなロックチューンです。
BGMとしても有能な、場の雰囲気を盛り上げてくれる1曲ですが、演奏するとなるとなかなかの試練が待ち構えているかもしれません。
しかしながら、しっかりモノにすれば他のみんなとガッツリ違いがつけられるような曲です。
音楽に青春をささげるあなたにぜひ。
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

力強いギターリフとドラミングから一気に盛り上がる、青春のエネルギーが詰まったロックチューン!
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの代表作として知られる本作は、自分自身と向き合い、新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれる応援歌です。
2004年8月に発売されたアルバム『ソルファ』に収録され、TVアニメ『鋼の錬金術師』第4期オープニングテーマにも起用。
さらに2024年『M-1グランプリ』のプロモーションビデオにも採用され、今もなお輝き続けています。
文化祭で生演奏を披露すれば、会場が一体となって盛り上がること間違いなしです!
晴るヨルシカ

ヨルシカの音楽は、その透明感のあるsuisさんの歌声とn-bunaさんの文学的で心象的な歌詞が特徴的ですよね。
本作はテレビアニメ『葬送のフリーレン』第2クールのオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、ヨルシカの独自の世界観を存分に感じられます。
自然のさまざまな要素を歌詞にちりばめることで、人の心情や希望を巧みに表現しているんですよ。
この曲を聴くと、つらい状況でも乗り越えることへの願いや、困難に立ち向かう勇気をもらえるはず!
人気アニメの主題歌であることに加え、爽やかなバンドサウンドが特徴的できっと盛り上がるので、ぜひ挑戦してみてください。
文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング(11〜20)
オレンジSPYAIR

映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌に、SPYAIRの楽曲が採用されましたね!
限られた時間の中での出会いや別れ、そしてその先に続く希望を描いた珠玉の1曲。
『ハイキュー!!』とSPYAIRのコラボは実に4度目、長きにわたる信頼関係を感じます。
新ボーカルYOSUKEさんも加わり、さらなる進化を遂げた彼らの音楽は、大切な仲間と過ごした青春の日々を懐かしく思い出させてくれるでしょう。
ストレートなロックサウンドがかっこいい熱い楽曲をお探しの方はぜひ!
女々しくてゴールデンボンバー

失恋した男性の切実な思いが、キャッチーなメロディとともに表現された楽曲です。
ゴールデンボンバーが2009年10月に発売したこの楽曲は、恋人への未練や後悔、もう一度愛されたいという願望を独特な表現で描き出しています。
本作はリリース直後から音楽シーンで注目を集め、バンドを代表する曲として幅広い世代から支持を得ました。
文化祭やカラオケで盛り上がりたい人にもピッタリ!
ネタ的な感覚で披露するのもオススメですよ。
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

パーティーとクラブシーンをユーモラスに描いたEDMテイストのパーティーソング。
暗闇で光るサングラスやEDMダンスといった風景を独特の世界観で切り取り、ステレオタイプなパーティーピープル像を軽快なメロディとともに皮肉たっぷりに表現しています。
アルバム『We love Tank-top』の収録曲として2016年11月に発売された本作は、SPACE SHOWER TVの「POWER PUSH」に選出され、バンドの知名度向上に貢献。
文化祭やライブイベントを盛り上げたいときに最適な1曲です。
狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

エネルギッシュなロックサウンドとアニメの世界観が見事に調和した、THE ORAL CIGARETTESの書き下ろし楽曲です。
英語と日本語を巧みに織り交ぜた歌詞には、暗闇のなかでもがく自分の姿が鮮烈に表現されています。
2015年11月、TVアニメ『ノラガミ ARAGOTO』のオープニングテーマとして起用され、YouTube上での再生回数が1億回を突破した本作。
バンドのワンマンライブではステージと観客の一体感を生み出す人気曲となっており、文化祭や学園祭でも盛り上がること間違いなしの1曲です。