RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】

文化祭や学園祭でダンスを披露することに!

そんなとき最も悩むのは「選曲」ではないでしょうか?

本記事では、みんなで一緒に踊って楽しめるダンス曲や、ダンス慣れしていない方にもオススメの踊りやすいナンバーをピックアップしました。

振り付けをコピーするもよし、フォーメーションまで完璧にまねして高い完成度を目指すもよし、さらにはフリーな振り付けでヌケ感を演出するもよし。

文化祭や学園祭という特別な日に、盛り上がるダンスナンバーでステキな思い出をたくさん作ってくださいね!

面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】(131〜140)

Teddy BearSTAYC

STAYC(스테이씨) ‘Teddy Bear’ Dance Practice
Teddy BearSTAYC

2020年にデビューしたガールズグループ、STAYC。

彼女たちが手掛ける話題のポップソングが『Teddy Bear』です。

こちらはタイトルの通りテディベアを題材にした曲で、大切な人を恋しく思う気持ちや、落ち込んでいる人を励ますようなメッセージが込められています。

また、パンクロックの要素も盛り込んだサウンドはダンスにもピッタリですよ。

とくにみんなで飛び跳ねるサビ部分の振り付けは、シンプルな動きながらお友達と取り組めば楽しいこと間違いなしです。

Lovers In A Past LifeCalvin Harris, Rag’n’Bone Man

Calvin Harris, Rag’n’Bone Man – Lovers In A Past Life (Official Video)
Lovers In A Past LifeCalvin Harris, Rag'n'Bone Man

過去生の恋人たちの運命的な再会を描いた、神秘的でロマンチックな雰囲気たっぷりの1曲。

スコットランド出身の超ヒットメイカー、カルヴィン・ハリスさんとソウルフルな歌声で人気のラグ・アンド・ボーン・マンさんがタッグを組んだ注目作です。

2024年にリリースされた本作は、エレクトロニックダンスミュージックとソウル、ブルースが融合された独特なサウンドが魅力。

スタイリッシュかつ躍動感あふれるメロディーは、文化祭や学園祭での出し物にもぴったり。

夜遅くに想い人を思う切ない気持ちや、遠く離れていても強まる絆を歌った歌詞は、きっと皆さんの心に響くはずです。

WhateverKygo, Ava Max

Kygo, Ava Max – Whatever (Official Video)
WhateverKygo, Ava Max

カラフルなサウンドで知られるノルウェー出身のカイゴさんと、パワフルな歌声が魅力のエイバ・マックスさんのコラボ楽曲が誕生しました。

2024年1月にリリースされた本作は、失恋を乗り越え前に進もうとする強い意志を歌った、まさに文化祭にぴったりのダンスナンバーです。

キャッチーなコーラスと共感を呼ぶ歌詞が特徴で、思わず体が動き出してしまうこと間違いなし。

NorwayのVG-listaチャートで1位を獲得するなど、世界中で話題沸騰中。

文化祭や学園祭で盛り上がりたい方にぜひおすすめの一曲です。

Dance AloneSia & Kylie Minogue

Sia & Kylie Minogue – Dance Alone (Official Music Video)
Dance AloneSia & Kylie Minogue

失恋からの解放と自由を謳歌する内容が印象的な、シーアさんとカイリー・ミノーグさんによる共演作。

2024年2月にリリースされたこの楽曲は、ダンスポップとヌーディスコの要素が特徴で、両アーティストの魅力が存分に発揮されています。

プロデューサーにはジェシー・シャトキンさんとジム・E・スタックさんが名を連ね、キャッチーなメロディと力強いボーカルが織り成す音楽性は、学園祭や文化祭での出し物にぴったり。

独立心や自己表現の重要性を訴える歌詞は、若い世代の心にも響くことでしょう。

本作は、オーストラリアのチャートでも好成績を記録。

ブースのBGMや、ダンスパフォーマンスの曲としてもおすすめです。

My Oh MyAva Max

Ava Max – My Oh My (Official Video)
My Oh MyAva Max

アラビアンリフを取り入れた楽曲で、ダンサブルなリズムが心地よいナンバーです。

エイバ・マックスさんの圧倒的な歌唱力と、夜の街での華やかな体験を描写した歌詞が、リスナーを魅了します。

2024年4月にリリースされたこの楽曲は、彼女の3枚目のスタジオアルバムのリードシングルとして発表されました。

MVでは、華麗なダンスムーブを披露しており、楽曲の陽気でエネルギッシュな雰囲気を視覚的にも強調しています。

文化祭や学園祭でのダンスパフォーマンスにぴったりの1曲。

皆で踊って、素敵な思い出を作りましょう!

LighterGalantis, David Guetta, & 5 Seconds of Summer

Galantis, David Guetta, & 5 Seconds of Summer – Lighter (Official Music Video)
LighterGalantis, David Guetta, & 5 Seconds of Summer

感動的なストリングスで幕を開ける本作は、キャッチーなサビとダンサブルなビートが織りなす、2024年の夏をさらに熱くする楽曲となっています。

愛する人との絆や困難な時期を乗り越える希望を歌った普遍的なテーマは、多くの人の心に響くことでしょう。

2024年3月にリリースされたこの曲は、ギャランティスさんのヒット曲コレクションに新たな1ページを加えました。

ダンス部の発表はもちろん、文化祭や学園祭で流れれば一気に盛り上がること間違いなしです。

青春の1ページを彩る、ハイセンスな1曲をぜひチェックしてみてくださいね。

Never Be LonelyJax Jones, Zoe Wees

Jax Jones, Zoe Wees – Never Be Lonely (Official Video)
Never Be LonelyJax Jones, Zoe Wees

グラミー賞にノミネートされたJax Jonesさんと、ドイツのポップシンガーZoe Weesさんのコラボによる本作。

友情と絆をテーマにした温かみのあるダンスナンバーで、ポケモンとのコラボレーションも話題を呼びました。

2024年2月にリリースされ、英国のシングルダウンロードチャートで51位を記録。

Jax Jonesさんのこれまでのキャリアでは、英国で8曲のトップ10シングルを含む60万枚以上のシングル販売を達成しています。

学園祭でのダンスパフォーマンスにもぴったりの1曲。

みんなで踊って盛り上がれる、キャッチーでメロディアスな楽曲をお探しの方におすすめです。