湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
学園祭や文化祭では、地域差もありますが、BGMを流す学校も多いでしょう。
もちろん邦楽を流してもいいのですが、歌詞の意味が入りづらい洋楽の方が良いという意見もあると思います。
というわけで、今回は「学園祭や文化祭で盛り上がれる洋楽」をセレクトしました!
往年の名曲から、最新のヒットソングまで、幅広くピックップしています。
スタイリッシュな曲もチョイスしているので、落ち着いた売店でもピッタリな曲が見つかると思いますよ!
ぜひチェックしてみてください。
- 湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- 高校生が好きな洋楽の歌。海外の名曲、人気曲
湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽(161〜170)
Just Like HoneyThe Jesus and Mary Chain

ピストルズ以降の80年代イギリスロックの唯一のバンドが、このジーザス&メリーチェインです。
演奏はそれほど難しくないので、バンド経験者ならカバーする事も容易です。
最高のギターフィードバックノイズを会場に聴かせましょう。
The MottoTiësto & Ava Max

近年、最も活躍している音楽プロデューサーの1人、ティエストさん。
ヒットソングを連発しているため、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
そんなティエストさんがエレクトロ・ポップ・シーンで大活躍している女性シンガー、エイバ・マックスさんと共演した作品が、こちらの『The Motto』。
ノリの良さはしっかりとあるのですが、曲調はスタイリッシュかつダークな雰囲気にまとめられているため、文化祭の展示コーナーなどのBGMにピッタリではないでしょうか?
BurnDeep Purple

学園祭でのイベントはプロと違うので、機材など条件も限られています。
そして、その悪環境でも盛り上げなければいけません。
そうなると皆が知っている曲がオススメです。
この曲なら、イントロを聴いた瞬間、だれもが「ああこの曲知ってる!」となること、間違いなしですよ。
おわりに
今回は文化祭や学園祭で盛り上がる洋楽というテーマで、楽曲をピックアップしていったわけですが、基本的に新しい曲をセレクトしているため、学生の方にも親しみやすい作品が多かったと思います。
毎年、更新しているので1年生や2年生の方は要チェックですよ!
ラグミュージックでは、ほかにも体育祭にピッタリな洋楽なども紹介しています。
そちらも、ぜひチェックしてみてくださいね!