RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲

2010年代のフリースタイルブームによって、再び日の目を見るようになった日本語ラップ。

インターネットを通じてUSのラップも一般の層に入りやすくなったため、日本でもHIPHOP人気が伸びています。

今回は、そんな日本語ラップの名曲をセレクトしてみました!

1990年代や2000年代のオールドスクールから、現代のシーンを引っぱる優秀な新人ラッパーの名曲などもピックアップしています。

昔のラップが好きな方も、現在のトラップが好きな方も楽しめるので、ぜひ最後までご覧ください!

【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲(156〜160)

ART( OBKR / Yaffle Remix ) feat. Gottz,Tohji,Shurkn PapOKAMOTO’S

OKAMOTO’S 『ART( OBKR / Yaffle Remix ) feat. Gottz,Tohji,Shurkn Pap』MUSIC VIDEO
ART( OBKR / Yaffle Remix ) feat. Gottz,Tohji,Shurkn PapOKAMOTO'S

オカモトズはロックバンドとして有名ですが、この曲は完全なヒップホップ。

そしてシック。

まるで、ビルボードのヒップホップチャートに突如登場するような気鋭のアーティストの雰囲気すら感じさせます。

若手のアーティスト、Gottz、Tohji、Shurkn Papらをフィーチャーしジャンルの壁を飛びこえた作品です。

Sansyabontai (feat. Gore-Tex)MURO

世界一のDiggerを意味する「King Of Diggin’」の称号を持つMUROさん。

80年代後半からKrush Possee、Microphone Pagerでの活動をへて99年にソロとしてメジャーデビュー。

以来、MCとしてはもとより、多くのパーティーでDJとして活躍、ファッションブランドのイベントなどでも頻繁にブッキングされていました。

1996年にリリースされたプロデュースに関わった楽曲で、NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのMC、Gore-Texさんをフィーチャーした作品です。

B1ID

ID – B1 (Official Video)
B1ID

孤独な夜に自分だけの光を探す姿を描いたIDさんのこの楽曲。

ダークでメランコリックな雰囲気の中に、自己探求の旅路が描かれています。

都市の沼地を進む様子は、人生の試練を象徴しているようですね。

2022年8月にリリースされたアルバム『B1』に収録された本作は、約2年の制作期間を経て完成しました。

IDさんの音楽ラボがある地下1階から着想を得たというタイトルにも注目です。

フリースタイルダンジョン出演で知名度を上げたIDさんですが、本作では浮つくことなく、リアルな内面の葛藤を描き出しています。

深い内省を好む方や、新しいヒップホップの形を求める方にぜひ聴いてほしい一曲です。

Contact TOSHIKI HAYASHI (%C) remix鈴木真海子

鈴木真海子「Contact TOSHIKI HAYASHI (%C) remix」
Contact TOSHIKI HAYASHI (%C) remix鈴木真海子

ガールズラップグループChelmicoのMC Mamikoが、初となるソロ名義でのリリースしたEP。

収録曲より、Hooliganzやパブリック娘。

のライブDJも務めるDJ、トラックメイカーのToshiki Hayashi(%C)がリミックスを手掛けたています。

オシャレで、ヒップホップを聴かない人にも聴いてもらいたい。

明るい部屋LEX & LANA

LEX & LANA – 明るい部屋 (Music Video)
明るい部屋LEX & LANA

透明感のある歌声と、心に刺さるリリックが魅力のLEXさんとLANAさんによる楽曲。

2024年4月にリリースされたこの楽曲は、兄妹の絆を感じさせる温かな雰囲気が印象的です。

暗い過去から明るい未来へと向かう2人の姿が、聴く人の心に希望を灯すような力強さを持っています。

『POP YOURS』フェスのために制作されたという経緯も興味深いポイント。

ヒップホップファンはもちろん、前を向いて歩みたい人にぴったりの1曲。

LEXさんの個性的な声とLANAさんの伸びやかな歌声が織りなすハーモニーに、きっと心を奪われることでしょう。