RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

【2025年版】最新の洋画の主題歌・挿入歌まとめ

映画と音楽は意図的にBGMなしの作品ではない限り、非常に緊密な関係と言えますよね。

オリジナルスコアはもちろん、既存のアーティストやバンドの楽曲が大々的にフィーチャーされることも多いです。

実際に映画を見に行って「印象的なシーンで使われていたあの曲が誰の曲なのか知りたい」といった気持ちは、映画と音楽を愛する方であれば一度は抱いたことがあるでしょう。

また「どこかで耳にした映画の主題歌は誰の曲?」と気になっている方もいるはず。

そこでこの記事では最新の洋画の主題歌や挿入歌、予告編で流れていた注目の曲などをまとめてお届けしています!

バラエティに富んだラインアップをぜひお楽しみください。

【2025年版】最新の洋画の主題歌・挿入歌まとめ(61〜80)

リトル・マーメイド

Part of Your WorldHalle

Halle – Part of Your World (From “The Little Mermaid”)
Part of Your WorldHalle

誰もが知る名作アニメの実写化作品として注目を集めている『リトル・マーメイド』。

その劇中歌でありエンディングテーマが『Part of Your World』です。

アニメ版でも印象的な曲だったので、知っている方も多いと思います。

そんなこの曲を今回は、映画の主人公を演じるハリー・ベイリーが歌っています。

表現力あふれる歌唱はいつ聴いても、あの名シーンを思い出させてくれます。

オリジナル版や日本語版と聴き比べるなんて楽しみ方もできそうですね。

フェイブルマンズ

The FabelmansJohn Williams

John Williams – The Fabelmans | The Fabelmans (Original Motion Picture Soundtrack)
The FabelmansJohn Williams

スティーヴン・スピルバーグ監督の自伝的映画『The Fabelmans』が2022年11月に公開されました。

音楽を担当したのはスピルバーグ監督とのタッグで数々の名作を世に送り出した作曲家であるジョン・ウィリアムズさんです。

コンビ結成50周年を記念する作品でもあるんですよね。

メインテーマとなった『The Fabelmans』はピアノ独奏でレコーディングされており、アコースティック楽器ならではの周りの空気ごと封じ込めた温かいサウンドが魅力的です。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り

Whole Lotta LoveLed Zeppelin

Led Zeppelin – Whole Lotta Love (Official Music Video)
Whole Lotta LoveLed Zeppelin

アクション映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』。

その予告編で流れているのが、『Whole Lotta Love』です。

こちらは、イギリスのロックバンド、レッド・ツェッペリンが手掛けた曲。

ギターをメインとしたポップなメロディーと、ゆるい雰囲気の歌唱が魅力です。

ちなみに、歌詞は恋する男性を赤ん坊に例え、成長を描くという内容です。

そのあたりも映画のストーリーとリンクしてくるのではないでしょうか。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り

MISSIONMAZZEL

オーディション『MISSION×2』から誕生したアーティストであるMAZZELが、2023年に配信限定リリースしたシングルが『MISSION』です。

2023年3月公開の映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』日本版テーマ曲に起用されました。

『MISSION』はオーディションの最終審査の際には課題曲として使用された楽曲で、MAZZELが所属する事務所の代表であるラッパー兼音楽プロデューサーであるSKY-HIさんが直々に作詞作曲を担当したんですよね。

ドリーム・ホース

Design For LifeManic Street Preachers

Manic Street Preachers – A Design for Life (Official Video)
Design For LifeManic Street Preachers

フォークソングを多くリリースしているシンガーの熊木杏里さん。

彼女が、亡くなってしまった人に伝えたいことをテーマに制作したのが『はなむけの歌』です。

同じように何か伝えたいことがあると考えている方は、きっと共感できるはずです。

また、この曲中では、亡くなった人が残された人に伝えたいであろうことについても歌われています。

もちろん、実際にはやり取りできませんが、この曲を聴けば少しだけ癒やされると思いますよ。