【2025年版】最新の洋画の主題歌・挿入歌まとめ
映画と音楽は意図的にBGMなしの作品ではない限り、非常に緊密な関係と言えますよね。
オリジナルスコアはもちろん、既存のアーティストやバンドの楽曲が大々的にフィーチャーされることも多いです。
実際に映画を見に行って「印象的なシーンで使われていたあの曲が誰の曲なのか知りたい」といった気持ちは、映画と音楽を愛する方であれば一度は抱いたことがあるでしょう。
また「どこかで耳にした映画の主題歌は誰の曲?」と気になっている方もいるはず。
そこでこの記事では最新の洋画の主題歌や挿入歌、予告編で流れていた注目の曲などをまとめてお届けしています!
バラエティに富んだラインアップをぜひお楽しみください。
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 最新の映画音楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【映画音楽】洋画のテーマ曲。心に残るあの名曲・人気曲
- 【ミッション:インポッシブル】シリーズの人気曲・挿入歌
- 【洋画】感動的な映画の主題歌。泣けるテーマソングまとめ
- 【パイレーツ・オブ・カリビアン】シリーズ歴代の人気の曲
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 【90年代の洋画】主題歌・挿入歌。懐かしの名曲たち
- 【2025】日本のドラマの主題歌・挿入歌に使われた洋楽まとめ
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【スター・ウォーズの音楽】歴代のテーマ曲・人気BGM
- 【2025年版】泣ける!おすすめの最新洋楽バラードまとめ
- 人気の洋楽アニメソング・ランキング【2025】
【2025年版】最新の洋画の主題歌・挿入歌まとめ(81〜100)
HeavenGregory Porter

アメリカの歌手であり俳優のグレゴリー・ポーターさんが、甘く愛をささやくラブソング『Heaven』。
こちらは映画『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ作品『ファンタスティックビースト ダンブルドアの秘密』のエンディングテーマとして使用されています。
なぜこの曲がエンディングで流れるのかは、ネタバレになってしまうので差し控えるのですが、映画を見れば納得するはずです!
シリーズのファンにとっては忘れられない一曲になったのではないでしょうか。
BarracudaHeart

2023年5月に公開された『MEG ザ・モンスターズ2』の予告編。
その中で流れていたのが『Barracuda』です。
こちらはロックバンド、ハートが1977年にリリースした作品で、激しいサウンドが魅力のラブソングに仕上がっています。
その歌詞の内容は、運命の相手とビーチで再会できたことへのよろこびを描くもの。
この歌詞は作中で主人公が再び超巨大ザメと再会することを示唆しているのではないでしょうか。
なんともおしゃれな選曲ですね。
Naatu NaatuRahul Sipligunj, Kaala Bhairava, M.M. Keeravaani

日本でも空前のヒットを記録している映画『RRR』は見ましたか?
作中のアクションシーンと合わせて口コミが広がっているのがダンスシーンです。
そして、そのダンスシーンで使われている曲が『Naatu Naatu』です。
歌っているのは、インドの歌手、ラーフル・シプリガンジさんと、カーラ・バイラヴァさん。
ちなみに、歌詞はヒンディー語と思われがちですがテルグ語なんですよ。
まだ映画を見ていない方は、ダンスシーンを使ったMVをチェックしてみてはいかがでしょうか。
House Without WindowsRoy Orbison

ディズニーの人気アトラクションを映画化した作品『ホーンテッドマンション』。
その予告編では『house without windows』が流れています。
こちらはシンガーソングライターのロイ・オービソンさんが手掛けているラブバラード。
曲中では窓のない真っ暗な家に引っ越した男性が描かれています。
映画のせいもありホラーな印象を受けますが、実際には愛する人がいればどんな場所でも幸せだということを伝えています。
You’re All I Need To Get ByEmilia Jones & Ferdia Walsh-Peelo

第94回アカデミー賞で作品賞を受賞した『コーダ あいのうた』。
テレビでも話題となっていたので、「もう見たよ」という方も多いのではないでしょうか。
その『コーダ あいのうた』の作中で印象的だったシーンといえば、主人公のルビーとマイルズが『You’re All I Need To Get By』を歌う場面ですよね!
曲の歌詞とストーリー、そして二人の歌声がしっかり組み合わさっていて、心を打つ名シーンとなっていました。