【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
最近の楽曲は、女性男性ともに高音曲が多く「私は声が低いから歌える曲が見つからない」「カラオケで低めの曲を探している」など、声が低いなりのお悩みを持つ女性の方は多いのではないでしょうか?
普段から自分の声質に合わない曲を無理に歌って喉を痛めてしまったり、思うように歌えないストレスを感じたりすることも……。
でも大丈夫!
低い声でも魅力的に歌える曲はたくさんあります!
この記事では、声が低めの女性でも伸び伸びと歌える曲をたくさんご紹介していきます。
ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
男性アーティスト(31〜40)
白日King Gnu

King Gnuの2nd配信シングルで2019年2月リリース。
日本テレビ系土曜ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌にもなっていました。
さてさて、ご存知のようにKing Gnuは男性ボーカルのバンドですが、ファルセットボイスで歌われる高音パートは、女性ならオクターブ下げて地声で歌っても十分に通用するでしょう。
歌の雰囲気は原曲とは少し違ってくるとは思いますが、そこはそれ、女性が歌うバージョンならではの良さがきっと生まれると思います。
男性とのデュエットで歌うといいかもしれないですね!
桜坂福山雅治

女性からも男性からも人気のシンガーソングライター福山雅治さんの代表曲「桜坂」。
別れてしまった恋人のことを思い、幸せを願っている男性の気持ちがとても伝わってくる1曲ですね。
普通の女性には少し低いかもしれませんが、声が低いあなたなら大丈夫!
ささやくようにしっとりと歌い上げてみてください。
高嶺の花子さんback number

back numberの8枚目のシングルで2013年6月リリース。
アップテンポでノリのいい、とても心地のいい楽曲ですね。
このback numberのボーカル、清水さんも男性ボーカルとしては比較的高い声の持ち主ですが、それだけに声の低い女性がカラオケでセレクトするには絶好の素材ではないかと思います。
曲の最高音付近ではご本人はファルセットで歌われていますが、いくら声が低いとは言っても女性なら全部地声でカバーできるかもしれないですね。
ただ、地声を張り上げて歌ってしまうと原曲のイメージを損ねてしまう危険性もありますので、もし地声で歌う場合でも最高音あたりはできるだけやわらかい発声で歌うように心がけてみてくださいね!
感電米津玄師

米津玄師さんの5枚目のスタジオアルバム『STRAY SHEEP』収録曲。
同アルバムは2020年8月リリースで、アルバムに先行して同年7月に先行配信スタートされました。
ミディアムテンポの軽快でとてもクールな楽曲で、カラオケで歌っても場も盛り上がって、なかなかいいセレクトになるのではないでしょうか。
さて、この米津さんの声、歌唱ですが、ミックスボイス〜ファルセットを巧みに使った歌唱を展開していて、これはむしろ男性よりも声の低い女性が歌うのに最適な素材ではないかな、と思います。
おそらく女性なら、たとえ声が低くても地声だけで歌える人が多いでしょうからね。
ハスキーな声でお悩みの女性の方も、ぜひご本人同様なクールな歌声を披露してみてください!
桜コブクロ

コブクロの12作目のシングルで2005年11月リリース。
とても美しいバラード曲ですが、この曲もまた女性が歌うことで新たな魅力を発揮する楽曲のひとつでしょう。
動画2の方で熊木杏里のカバーバージョンも掲載しているのでぜひ参考にしてみてください。
この熊木バージョンは「女性ボーカル曲」として完成されたイメージに仕上がっていますが、別にこれにはこだわらず、ご自身なりの『桜』を表現されればいいと思いますよ!