【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
最近の楽曲は、女性男性ともに高音曲が多く「私は声が低いから歌える曲が見つからない」「カラオケで低めの曲を探している」など、声が低いなりのお悩みを持つ女性の方は多いのではないでしょうか?
普段から自分の声質に合わない曲を無理に歌って喉を痛めてしまったり、思うように歌えないストレスを感じたりすることも……。
でも大丈夫!
低い声でも魅力的に歌える曲はたくさんあります!
この記事では、声が低めの女性でも伸び伸びと歌える曲をたくさんご紹介していきます。
ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
男性アーティスト(61〜70)
lemonadeGReeeeN

GReeeeNの配信限定シングルで、2021年9月20日リリース。
ABEMA『恋する♥週末ホームステイ』主題歌にもなっています。
とても楽しい雰囲気のある曲で、聴いていると、一緒に口ずさみたくなりませんか?
これも男性ボーカル曲ですが、楽曲のキーや音域的に考えても、低音が得意な女性にはカラオケネタとして、とてもお勧めできるもののひとつだと思います。
ボーカルグループの楽曲なので、お友達と一緒にこのハーモニーなんかも完全コピーして歌うときっと楽しいと思いますよ!
ホワイトノイズOfficial髭男dism

Official髭男dismの9作目のデジタルダウンロードシングルで、2023年1月リリース。
前作から3ヶ月ぶりの作品で、テレビアニメ『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』のオープニングテーマとして書き下ろされたそうです。
このOfficial髭男dismでボーカルを務める藤原聡さんは、筆者がここであらためて言うまでもなく、高い中性的な歌声が魅力のシンガーさんなので、声の低い女性の方がカラオケで歌う楽曲としても最適なものの一つなのではないかと思います。
比較的大きなフレーズ中心に構成されている楽曲なので、伴奏に対して歌が先走ってしまわないように、しっかりとビートを感じて歌ってくださいね。
春を歌にしてback number

backnumberのファーストミニアルバム『逃した魚』収録曲で、同アルバムは2009年2月18日リリース。
男性ボーカル曲も歌えるのは低音女子の皆さんの特権!!みたいなことは本記事の冒頭にも書きましたが、この楽曲はまさにそんな低音女子さんたちの魅力を発揮するのにベストな一曲なのではないでしょうか。
ぜひカッコよく歌いこなして、仲間の注目を集めてみてください!
サビなどの音が高い部分は、声を上顎から鼻に当てるような感じで発声して歌うと綺麗に響かせられるので、ぜひお試しを!
青のすみかキタニタツヤ

2023年7月リリースのキタニタツヤさんのシングル楽曲。
配信の他にもEPやCDシングルとしても同年にリリースされています。
TVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」オープニングテーマに採用されていました。
これはもう声の低い女性なら間違いなくキーも変更せずにこのまま歌える楽曲だと思います!
原曲ではファルセットで歌われているところも女性なら地声で歌えてしまうかもしれないですが、それをやってしまうと原曲の雰囲気を損なってしまうかもしれないので、ファルセットの高音のところは、地声で歌うにしても、できるだけ力を抜いてソフトに歌うように心がけてみてください。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

日本のロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの楽曲で、2022年7月8日にリリースされたミニアルバム『Unity』の収録曲。
ミニアルバムのリリースに先行して、5月24日に配信されました。
フジテレビ系列の朝の情報番組『めざまし8』の新テーマ曲に起用されています。
このMrs. GREEN APPLEでボーカルを務める大森元貴さん、男性ボーカルとしては、とても高次倍音成分の多い歌声が魅力のシンガーさんですが、少しボーイッシュな声をお持ちの女性の方が歌うには最適な楽曲なのではないかと思います。
少し弾んだリズムが魅力の楽曲なので、バックトラックのリズムに乗り遅れたり走ったりしないように注意して歌ってみてください。