声が低い女性に歌いやすいカラオケ曲
ご自身の低い声にある種のコンプレックスをお持ちで、歌うことに消極的になってしまっている女性って意外に多いんじゃないでしょうか。
特に最近の曲はボーカルメロディで高い音が使われていることも多く、いくらカラオケでキーを調整できるとは言え、それだけではなかなか対応できず、お友達とカラオケに行くたびに選曲に悩まれていませんか?
今回はそんな悩みをお持ちの方へオススメの楽曲をセレクトしてみましたので、ぜひお役立てください!
女性アーティストの曲だけでなく、男性アーティストの曲もピックアップしたので、カラオケのレパートリーもかなり広がりますよ。
男性ボーカル曲をキー調整なしに歌えるというのは声の低い女性の大きなアドバンテージですからね!
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
男性アーティスト(81〜85)
Pop Star平井堅

平井堅さんの通算23枚目のシングルで2005年10月リリース。
楽曲そのものについては、わざわざ僕がここで説明する必要もないくらいの大ヒット曲なので、多くの方がサビの部分だけでも耳にされたことがあるのではないでしょうか。
この楽曲、男性が歌うにはファルセットやミドルボイスなど適時切り替えて歌う必要があり、それなりの歌唱テクニックが求められる部分が多いですが、声の低い女性が歌うなら、ちょうどいい感じで歌えるのではないかなと思います。
おそらく女性なら高音が得意ではない方でもファルセットを使わずに地声で歌い切れるんじゃないでしょうか。
ただ、その場合、楽曲の持つ軽快感が失われてしまうと台無しになるので、そこだけはご注意の上で歌ってみてくださいね。
雪の音GReeeeN

GReeeeNの18枚目のシングルで、2012年12月19日リリース。
ちなみにタイトルは『ゆきのね』と読むそうです。
皆さんご存知とは思いますが、GReeeeNは4人編成のボーカルグループですが、メンバー全員がとても高次倍音成分の多い、ある意味で女性的な歌声の持ち主なので、これもまた声の低い女性がカラオケでセレクトするには最適な一曲になると思います。
サビの部分などでは原曲の持つ「声を張った感じ」が表現上必要になってきますので、もしかするとたとえ声が低くても女性の方がカラオケで歌う場合には、少しキーを上げる方がいいかもしれないですね。
SubtitleOfficial髭男dism

ドラマ『silent』の主題歌として書き下ろされたOfficial髭男dismの通算8作目のデジタル配信シングル。
このOfficial髭男dismでボーカルを担当する藤原聡さん、男性ボーカルとしては高音域もとても魅力的なシンガーさんですが、その歌声には、どこかハスキーな女性ボーカルを思わせてくれる魅力もあり、そういう意味で、低くハスキーな声をお持ちの女性の方がカラオケで選ぶと、その魅力は最大限に発揮できるかもしれません。
ぜひ思いっきり声を張り上げて、歌うことを楽しんじゃってください!
おわりに
最近は男性アーティストの作品も女性アーティストの作品も、ウィスパーボイスを主体とした静かなボーカルが主流になりつつあります。
それだけ繊細な歌声が求められる傾向にあるわけですが、逆に昔のような力強い歌い方をしなくても良いので、低音ボイスをお持ちの女性にとっては、なんだかんだで歌いやすい楽曲が多い時代と言えるでしょう。
本記事はこれからも定期的にアップデートしていきますので、ぜひブックマークのご登録をよろしくお願いいたします!