RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲

最近の楽曲は、女性男性ともに高音曲が多く「私は声が低いから歌える曲が見つからない」「カラオケで低めの曲を探している」など、声が低いなりのお悩みを持つ女性の方は多いのではないでしょうか?

普段から自分の声質に合わない曲を無理に歌って喉を痛めてしまったり、思うように歌えないストレスを感じたりすることも……。

でも大丈夫!

低い声でも魅力的に歌える曲はたくさんあります!

この記事では、声が低めの女性でも伸び伸びと歌える曲をたくさんご紹介していきます。

ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!

女性アーティスト(91〜100)

夢のうた倖田來未

倖田來未 / 「夢のうた」(from New Album「WINTER of LOVE」)
夢のうた倖田來未

倖田來未の33枚目のシングルで2006年10月リリース。

基本的には倖田のハスキーな声が最大限に活きるメロディ作りがされている楽曲なので、高音が苦手な方にも十分に楽しんで歌っていただける楽曲だとは思いますが、唯一ネックになる部分があるとすれば、サビの最高音などで使われているファルセットボイスの箇所でしょうか。

地声からファルセットへの切り替えをいかにうまくやれるか?が、この曲を歌いこなす上での最大のキーポイントになると思います。

ハスキーな声の女性が時折使うファルセットは、とてもセクシーで魅力的に聞こえます。

ぜひ頑張って習得してみてください!

その部分を追求してみたい方はボイトレでお待ちしてますね?(笑)

逆光Ado

Backlight (UTA from ONE PIECE FILM RED)
逆光Ado

Adoさんの12作目のシングルで、2022年7月6日リリース。

『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌となっていて、主題歌と劇中歌の7曲を7組のアーティストが楽曲提供を行うというプロジェクトの第三弾楽曲で、ウタの歌唱パートを担当することになったAdoの名義でリリースされたそうです。

Adoさんの非常にハスキーな声と個性的な歌唱スタイルが映えるロックナンバーですね。

この原曲の少々男性ボーカルのような印象もある曲をカラオケで歌って再現できるのは、声の低い女性の特権ではないでしょうか。

ぜひご本人になりきったつもりで完コピ(?)して歌ってみてください!

ただ、ボーカルメロディの中での音の高低差が激しい箇所もありますので、そのあたりはご注意くださいね。

あと、この少し歪んだような歌声をマネして喉を痛めないようにくれぐれもご注意くださいね。

女性アーティスト(101〜110)

FOREVER YOURSEvery Little Thing

1998年にリリースされたEvery Little Thingの9枚目のシングル「FOREVER YOURS」です。

Every Little Thingも低めで歌いやすいものが多い、高いキーが苦手な方にはオススメのアーティストです。

この曲も淡々と歌いやすい一曲。

90年代の曲ってけっこうカラオケに行くと人気だったりしますよね。

GOLDEN BUDDY feat.くるま礼賛

人気お笑いコンビ、ラランドのサーヤさんが中心となって結成されたバンド、礼賛。

コミックバンドかと思いきや、その音楽性は本格的で業界からも高い評価を集めています。

そんな礼賛の楽曲のなかでも、特に声が低い女性にオススメしたいのが、こちらの『GOLDEN BUDDY feat.くるま』。

ネオソウルとヒップホップをミックスしたような楽曲で、ラップともボーカルとも言えない、メロウなラップ調のバースが特徴です。

高いパートは一切なく、終始にわたって低い発声で歌える作品です。

男性パートもラップなので、女性でも問題なく歌えるでしょう。

オリビアを聴きながら杏里

杏里 ANRI / オリビアを聴きながら [Official Video]
オリビアを聴きながら杏里

杏里といえばこの曲を思い出す方も多いのでは?

代表曲と言っても過言ではない「オリビアを聴きながら」です。

この曲が発売された1978年当時、杏里は17歳。

17歳が歌う曲としてはものすごく大人っぽいですよね。

ですが今でも歌い継がれている名曲です。

しっとりとしていてそしてそこまで高音はなく、とても歌いやすい一曲です。

hanatabamilet

milet「hanataba」MUSIC VIDEO(TBS系 日曜劇場「アンチヒーロー」主題歌)
hanatabamilet

洋楽風のボーカルとキャッチーな音楽性で人気を集める女性アーティスト、miletさん。

決して音域が狭いアーティストではありませんが、中低音が印象的なシンガーなので、彼女の楽曲をよく歌うという低音女性の方も多いのではないでしょうか?

そんなmiletさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『hanataba』。

Aメロ、Bメロで裏声が登場しますが、高音が難しい曲というわけではありません。

さらにサビは中低音がメインなので、低音女性にとっては非常に歌いやすい楽曲だと思います。

Crucifix XAve Mujica

Ave Mujica – Crucifix X (Official Music Video)
Crucifix XAve Mujica

人気テレビアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」で登場する楽曲『Crucifix X』。

バンドをテーマにしたアニメというとどうしてもお遊戯っぽい雰囲気に仕上がってしまいがちですが、このアニメはどれも本格的な楽曲ということで、ロックシーンのマニアからも高い評価を集めていますよね。

本作はその中でもシリアスでハードなメロディが印象的な作品なのですが、音域はこの手の楽曲としては狭い部類にあたるので、声が低い女性にとっては歌いやすい楽曲と言えるでしょう。