声が低い女性に歌いやすいカラオケ曲
ご自身の低い声にある種のコンプレックスをお持ちで、歌うことに消極的になってしまっている女性って意外に多いんじゃないでしょうか。
特に最近の曲はボーカルメロディで高い音が使われていることも多く、いくらカラオケでキーを調整できるとは言え、それだけではなかなか対応できず、お友達とカラオケに行くたびに選曲に悩まれていませんか?
今回はそんな悩みをお持ちの方へオススメの楽曲をセレクトしてみましたので、ぜひお役立てください!
女性アーティストの曲だけでなく、男性アーティストの曲もピックアップしたので、カラオケのレパートリーもかなり広がりますよ。
男性ボーカル曲をキー調整なしに歌えるというのは声の低い女性の大きなアドバンテージですからね!
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
女性アーティスト(211〜215)
ナン食べたい (feat.歌愛ユキ)Yukopi

個性的な音楽性でヒットを量産するコンポーザー、Yukopiさん。
こちらの『ナン食べたい (feat.歌愛ユキ)』は、6月にリリースされた最新の楽曲で、これまでと同じようにコミカルでシュールな曲調に仕上げられています。
歌ってみたではかわいい声の人が歌いがちですが、本作はこれまでの作品のなかでも、特にダウナーな曲調に仕上げられているため、声の低い女性には特にオススメしたい楽曲です。
ぜひ、ゆるくシュールに歌い上げてみてください。
愛を伝えたいだとかあいみょん

あいみょんさんの2作目のシングルで2017年5月リリース。
女性ボーカルというとハイトーンを多用した人が目立つ中、彼女は中低域の声に魅力のあるステキなシンガーですね。
それだけに彼女の楽曲は、高音側に不安のある方にも歌いやすくなっており、高音が出ないために歌に苦手意識のある女性もチャレンジしやすい曲なのではないでしょうか。
少しハネたリズムの曲なので、ノリが悪くならないように曲のリズムを体で感じながら歌ってくださいね。
慟哭工藤静香

工藤静香さんの名曲『慟哭』。
楽曲によっては激しい歌い方を見せる工藤静香さんですが、実は音域が非常に狭いアーティストでもあります。
本作はそんな工藤静香さんの楽曲のなかでも、特に音域の狭い作品です。
一番高いところでも中音域と中高音域の間くらいで、しかも一瞬しか登場しません。
加えて、音程の上下も非常にゆるやかなので、声が低い女性にとっては、むしろ歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
AhhhEMU

最近注目されている女性シンガーソングライター、EMUさん。
もともと、アイドルなどに楽曲を提供していたプロデューサーで、最近になって自身も表舞台に立つようになりました。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特に声が低い女性にオススメしたい作品が、こちらの『Ahhh』。
ロックテイストの作品ですが、ボーカルラインは非常にダウナーで声を張り上げるようなパートは一切ありません。
高音はサビで1箇所登場しますが、小さいファルセットで歌うだけで良いため、高い声が出ない女性にも安心です。
僕は僕を好きになれない櫻坂46

欅坂46の新曲『僕は僕を好きになれない』。
いつもスタイリッシュな楽曲をリリースしている彼女たちですが、本作はスタイリッシュというところは共通していながらも、やや昭和チックなエッセンスが加えられています。
昭和調の楽曲はどれもボーカルラインの音程の上下が穏やかなのですが、本作も例に漏れず歌いやすいボーカルラインにまとめられています。
高音パートなども特にないので、声域や声質に自信のない方でも、問題なく歌えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。