【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
最近の楽曲は、女性男性ともに高音曲が多く「私は声が低いから歌える曲が見つからない」「カラオケで低めの曲を探している」など、声が低いなりのお悩みを持つ女性の方は多いのではないでしょうか?
普段から自分の声質に合わない曲を無理に歌って喉を痛めてしまったり、思うように歌えないストレスを感じたりすることも……。
でも大丈夫!
低い声でも魅力的に歌える曲はたくさんあります!
この記事では、声が低めの女性でも伸び伸びと歌える曲をたくさんご紹介していきます。
ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
女性アーティスト(71〜80)
さよならの今日にあいみょん

あいみょんの配信限定シングルで2020年2月リリース。
あいみょんもまた低い声が魅力のシンガーなので、声の低い女性がカラオケでセレクトするにはとてもオススメです。
この『さよならの今日に』はテンポ的にもミドルテンポのとても歌いやすいものなので、少し歌に苦手意識のある方でも比較的すんなりと歌えるのではないかな?と思います。
それだけに、さらっと歌ってしまうと、すごく平板な歌になってしまう危険性もあるので、音域よりも表現力が重要になる曲とも言えるかもしれませんね。
特にサビの部分などはパワフルに歌うことを意識して歌ってみるといいんじゃないかと思います。
1曲の中での盛り上げのカーブなど、事前にしっかりと意識した上で歌ってみてくださいね。
アルデバランAI

AIさんの配信限定シングルで、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の主題歌として2021年11月1日にリリースされました。
AIさんのハスキーでパワフルな歌声が存分に楽しめる美しいバラード曲ですね。
Bメロ部分なんかミックスボイスの使い方なんかも歌唱表現の参考になると思います。
力強く歌われるサビの部分などでも、決して荒い歌声になっていないところ等にAIさんの高い歌唱力、歌唱表現力を垣間見られます。
この曲をただ「声が低い」「低音が得意」というだけでご本人のように歌いこなすのは、なかなか難しいかもしれませんが、これを歌う上で低音が得意なことは十分にアドバンテージになると思いますので、ぜひチャレンジしてみてください!
会いに行くのにあいみょん

キャッチーなフォーク調のポップミュージックで全国的な人気を集めるシンガーソングライター、あいみょんさん。
彼女の楽曲はシンプルなものが多いので、歌いやすいイメージを持っている方は多いと思います。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『会いに行くのに』。
本作は他の作品に比べてサビ部分の音域が低めに設定されています。
その分、迫力を出しづらいという難しさはあるのですが、もともと声が低い女性にとっては簡単でしょう。
CHE.R.RYYUI

YUIさんの通算8作目のシングルで2007年3月7日リリース。
YUIさんご本人もおっしゃっているように、まさに「春の歌」という雰囲気で、とても素朴でストレートなアレンジと歌詞が効いている楽曲ではないでしょうか。
YUIさんの歌声も非常に素朴で魅力的なもので、これを歌うにあたって特に技術的に難しいところは見当たらないように感じますので、きっと誰もが気軽に口ずさむように歌って楽しめる楽曲なのではないかと思います。
低音のメロディ中心に組まれているAメロなんかは、声の低い方にしかこの雰囲気を再現できないかもしれないですよ!
できればしっかりとしたチェストボイスを使って歌うようにしてくださいね。
ぜひあなたの魅力がたくさん伝わる歌にしてみてください!
a walk in the park安室奈美恵

惜しまれながらも引退した歌姫、安室奈美恵の「a walk in the park」という曲です。
小室ファミリーの女性シンガーたちはハイトーンボイスを武器とする人が多いですよね。
そんな中、安室奈美恵の低めな歌声は他のシンガーたちよりも色気があって、かっこよかったですね。
低い声で力強く、セクシーに歌ってください!
One Heart新しい学校のリーダーズ

最近は世界からも注目されつつあるアイドルグループ、新しい学校のリーダーズ。
既存のアイドルにはないコミックソングの特色に、ヒップホップや歌謡曲をミックスした音楽性が印象的ですよね。
そんな彼女たちの新曲が、こちらの『One Heart』。
彼女たちの楽曲としてはコミックソングのような特色が強く、明るい曲調に仕上げられています。
音域は普通程度の広さですが、ほとんどが中音で構成されており、フックの部分は低音域にまとまっているため、声が低い女性の魅力を存分に引き立ててくれるでしょう。
学園天国小泉今日子

小泉今日子の28枚目のシングルとして1989年11月にリリースされたものですが、オリジナルバージョンはフィンガー5(ファイブ)が5枚目のシングルとして1974年にリリースしたもの。
イントロ冒頭部分のかけあいで歌う箇所は、この曲を知らない人でも聴いたことがあるんじゃないでしょうか。
この曲もカッコよくロックソングとして歌えば、高音が苦手でも全然大丈夫だと思いますが、サビ…というかCメロ終盤のテンポがハーフになる少し高いメロディの部分は、できるだけ裏声に逃げないように歌ってみてくださいね。