男性が歌いやすいカラオケ曲
近年、日本の音楽シーンは急激に成長しています。
その要因の1つはなんといってもK-POPの台頭。
これまでは王道のアイドルが主流でしたが、最近の日本のアイドルグループはK-POPのようにパフォーマンスやスキルを重視しています。
そんなアイドルシーンに影響を受けて、その他のジャンルも洋楽やK-POPのエッセンスを取り入れ、急激に成長しているわけです。
しかし!
あまりにも急激にシーンが変化しつつある現在、歌いやすい楽曲が極端に減っています……。
そこで今回は、男性が歌いやすい楽曲をピックアップしました!
ただ歌いやすいだけではなく、カラオケでのウケも考えて選曲しておりますので、ぜひチェックしてみてください!
- 【50代男性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲NEW!
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【音痴でも安心】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
男性が歌いやすいカラオケ曲(181〜200)
damn藤井風

藤井風さんの通算11作目のデジタル配信シングルで、2022年9月リリース。
その歌い方や節回しなどが少し個性的な藤井風さんが歌う楽曲なので「難しそう」と思う方も少なくないかもしれませんが、ボーカルメロディで使われている音域もそんなに広くないので、歌ってみるときっと多くの方に楽に歌える楽曲だと思いますよ!
少しハネたビートが平坦にならないようにだけ注意して歌ってくださいね。
バックトラックのドラムをよく聴いて2拍、4拍のスネアドラムのアクセントをしっかりとつかんで歌ってみてください。
RPGSEKAI NO OWARI

人気アーティスト、SEKAI NO OWARI。
代表曲のRPGは多くの人が知る名曲です。
サビの盛り上がりが特徴の曲なので、サビへのつなぎ、全体のバランスを意識して歌いましょう。
最初はやや高めに出しても、それ以上のキーになることは少ないので、つかみやすいことでしょう。
不思議な感じを醸し出すなら、巻き舌で歌うとなおよしです。
イージュー★ライダー奥田民生

男性が歌いやすい曲としてカラオケで人気のある奥田民生のイージュー★ライダーです。
わかりやすいことばを使っている歌詞も、歌いやすさの理由のひとつです。
曲のイメージどおり、気を張らず、肩の力を抜いて歌ってみましょう。
恋が終わればRin音

若者から絶大な支持を集めるラッパー、Rin音さん。
アンダーグラウンドではなく、オーバーグラウンドから支持を集めるラッパーで、特に女性から多くの人気を集めています。
そんなRin音さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『恋が終われば』。
本作は非常にメロディアスなラップで、全体を通して狭い音域で歌われています。
リズムもシンプルで、声を張るようなパートもないため、誰でも簡単に歌えます。
女子ウケもいいので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
怪獣のサイズback number

日本のスリーピースロックバンド、back numberの7作目の配信限定シングルで、2023年8月リリース。
なかなか爽快なアップテンポのロックナンバーで、聴いているだけで爽やかな気分にさせてくる楽曲に仕上げられていますね!
ただ、原キーのままで歌うと高音が苦しい方も少なくないかもしれませんので、そんな時はキーを落としてお楽しみください。
パワフルに、そしてリズミカルに歌ってみてくださいね!
細かいことは気にせずに「声を出すこと」「歌うこと」を楽しんじゃいましょう!