RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌

あなたは夏になるとどんな曲を歌いますか?

海や花火、照りつける太陽など、夏を思わせる歌詞を持った夏うたを歌いたくなるのではないでしょうか?

しかし、いざカラオケ夏うたを歌おうと思っても「どんな曲があったか思い浮かばない……」なんてこともあるはず。

そこでこの記事では、男性ボーカルが歌う夏うたを一挙に紹介していきますね!

カラオケでの選曲に役立つほか、夏のドライブのBGMにもオススメの楽曲ばかりですので、ぜひ参考にしてください!

男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌(121〜130)

シーズン・イン・ザ・サンTUBE

TUBE『シーズン・イン・ザ・サン@横浜スタジアム(2013年)LIVE』
シーズン・イン・ザ・サンTUBE

夏を象徴するバンドといえるTUBE、数々の夏をテーマとした楽曲がある中でも、代表曲の一つとして語られる楽曲です。

夏のおだやかな海や晴れわたる青空をイメージさせるようなさわやかなサウンドで、夏の風を全身で感じる姿が想像されます。

そのおだやかなサウンドに重なる、高らかに響くボーカルも注目のポイントで、夏に対する高揚感や楽しむ様子も伝わってきますね。

夏という限られた時間を全力で楽しむことを表現して、まわりの人にまで楽しさを伝えているような、ポジティブな感情がこもった楽曲です。

夏を抱きしめてTUBE

夏の代名詞と言っても過言ではないバンド、TUBE。

この曲『夏を抱きしめて』は1994年にTUBEのデビュー10年目を飾る第一弾としてリリースされた、大好きな人への思いを詰め込んだバラードソング。

TUBEらしく夏の情景がたっぷりと感じられる、夏の恋人たちを描いたラブソングとして大ヒットしたナンバー。

リリースされた当時に聴いていた方には懐かしく、思い出もよみがえってくるのではないでしょうか?

大切な人を思い浮かべながら聴きたい夏ソングですね。

Yeah! Yeah! Yeah!Androp

androp「Yeah! Yeah! Yeah!」music video (三ツ矢サイダーCMソング)
Yeah! Yeah! Yeah!Androp

2011年のファーストアルバム『anew』の頃からじわじわ人気を集めてきたロックバンド、androp。

彼らが2015年にリリースした『Yeah! Yeah! Yeah!』は、炭酸飲料の三ツ矢サイダーのCMソングにもなっていて、まさにシュワシュワと弾けるサイダーのような爽快感がたまらないナンバーです。

歌っていると思わず体が動きだしてしまうようなノリのよい本作は、特に大勢で盛り上がりたい時には外せませんよ!

Beautiful Journey平井大

平井 大 / Beautiful Journey(Music Video)
Beautiful Journey平井大

サーフミュージックをベースとしたアコースティックサウンドの楽曲で若い世代を中心に支持を集めているシンガーソングライター、平井大さん。

8thアルバム『THE GIFT』のオープニングを飾る『Beautiful Journey』は、テレビ朝日、エイベックス、博報堂DYメディアパートナーズの3社で実施された「プロマーシャル2019」のテーマソングとして起用されました。

海の風景がイメージできるような浮遊感のあるアンサンブルは、夏のバカンスに向かうドライブの車内を心地いい空間に演出してくれますよ。

オーガニックな空気感が印象的な、ハートフルなナンバーです。

男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌(131〜140)

Slow & Easy平井大

平井 大 / Slow & Easy(Music Video)
Slow & Easy平井大

日本のサーフミュージックシーンをけん引する平井大さんの楽曲は夏にピッタリです。

中でも2015年にリリースされたアルバムのタイトル曲である『Slow & Easy』のゆったりとしたリズムとカラッと明るいサウンドは、心地よく夏の日々を過ごさせてくれます。

ウクレレと口笛から始まるイントロは爽やかで軽やかなサウンドなんですよね。

暑さに負けてしまったりなんだかイライラしてしまったら、ぜひ『Slow & Easy』を聴いてリラックスしてみてください!

ultra soulB’z

国民的ロックバンドB’zの代表的な曲の一つ。

夏の暑さをより鮮明に感じられるようなパワフルな音が詰め込まれています。

『世界水泳』をはじめとしてスポーツの場面でよく使用される楽曲で、戦いに向かっていくような熱さが全力で表現された楽曲です。

パワフルに鳴り響く松本孝弘さんのギターの音色とともに、太く高らかに響きわたる稲葉浩志さんのボーカルが魂に熱を与えてくれます。

歌詞で描かれる内容も熱が伝わってくるもので、目標に向かっていく勇気に火をつけてくれるような力強いメッセージが込められています。

My WayDef Tech

ジャワイアンと称されるジャマイカンとハワイアンを融合した曲を歌う音楽ユニット、Def Techによる代表的な楽曲です。

自分らしく生きることの大切さを伝える歌詞が印象的で、聴く人の心に勇気を与えてくれるように思えます。

2005年1月にリリースされたデビューアルバム『Def Tech』に収録されており、ヨコハマタイヤのCMソングやドラマ『ブラザー☆ビート』のイメージソングとしても起用されました。

沖縄の民謡『てぃんさぐぬ花』をベースに作曲されており、ライブではイントロ部分でこの『てぃんさぐぬ花』の歌詞が歌唱されるのが定番です。

夏のドライブや海辺でのんびり過ごす際のBGMにもぴったりな1曲ですね。