RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。

では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!

初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。

新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!

曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(431〜435)

巫女春猿火

『巫女』は2024年4月10日、春猿火さんがワンマンライブ「シャーマニズムIII」で初披露した作品で、翌日に配信リリースされました。

エレクトロニックな音と和の趣が同居するサウンド、そしてダイナミックなボーカルパフォーマンスが輝きを放ちます。

春猿火さんの音楽的ルーツを象徴するような、聴き応えのある1曲ですね。

じっくりと、味わうように耳を傾けてみてください。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(436〜440)

ミネソタの卵売り暁テル子

歌い出しからインパクト大!

『ミネソタの卵売り』は、暁テル子さんが1951年にリリースした楽曲です。

鶏の鳴き声から始まる歌詞は、卵売りの女性の日常を明るく楽しく描いています。

卵を食べると美しくなれるというメッセージが、聴く人の心を温かく包み込みます。

高齢者の方の中には、特徴的なフレーズの繰り返しだけは鮮明に覚えている、という方もいらっしゃるかもしれませんね。

みんなで声を合わせて歌えば、昔を懐かしみながら楽しい時間を過ごせること間違いなしです。

ミライ有機酸

ミライ/初音ミク mirai/hatsune miku
ミライ有機酸

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』内の音楽ユニットVivid BAD SQUADのために書き下ろされた楽曲です。

シンガーソングライター神山羊さんがボカロP有機酸名義で制作した作品で、2021年にリリース。

4つ打ちのリズムを軸に展開される奥行きのあるエレクトリックミュージックで、初音ミクの幻想的な歌声が印象的です。

テンポは速めなんですが、聴いていて不思議と温かい気持ちになれます。

歌詞のストーリー性に注目しながら、ぜひ。

みだれ咲き木村徹二

木村徹二「みだれ咲き」MUSIC VIDEO
みだれ咲き木村徹二

演歌界の新星として注目を集めた木村徹二さん。

鳥羽一郎さんの次男として知られ、演歌とポップスを中心に活動しています。

2022年11月、シングル『二代目』でソロデビューを果たし、演歌歌手としてのキャリアをスタートさせました。

兄である木村竜蔵さんとのデュオ、竜徹日記での活動経験を活かし、独自の音楽性と表現力を磨いてきた木村さん。

2024年2月には『みだれ咲き』をリリースし、新人賞を受賞するなど、着実に実力を認められつつあります。

演歌ファンはもちろん、新しい才能の開花を見守りたい方にもおすすめの歌手です。

皆の衆村田英雄

村田英雄さんの『皆の衆』は、人生の喜怒哀楽を素直に表現することの大切さを歌い上げています。

怒りを感じたら水を飲んで落ち着くなど、日常生活の中での対処法を具体的に示しているのが印象的ですね。

2009年にリリースされたこの曲は、村田英雄さんの豊かな経験が詰まった珠玉の1曲。

高齢者の方々がカラオケで歌えば、きっと共感の輪が広がることでしょう。

みんなで声を合わせて歌えば、世代を超えて人生を語り合える、そんなすてきな時間を過ごせそうです。