RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。

では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!

初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。

新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!

曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(436〜440)

醜いシンデレラ東京ゲゲゲイ

東京ゲゲゲイ – 醜いシンデレラ (Official Audio)
醜いシンデレラ東京ゲゲゲイ

2013年に結成されたダンスグループ、東京ゲゲゲイ。

ダンサーで演出家もつとめるMIKEYさんによって結成されたこのグループは、カリスマ性のあふれるインパクトが強い楽曲が魅力的です。

中でも2023年にリリースされた『醜いシンデレラ』は、MIKEYさんを始めとした個性的なメンバーそれぞれのボーカルがクセになる1曲。

その中でも後半にあらわれる、デジタルサウンドに加工したような低音パートは必聴ポイントですよ!

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(441〜445)

みせて、あなたを松たか子(エルサ)、吉田羊(イドゥナ王妃)

松たか子、吉田羊 – みせて、あなたを (アナと雪の女王2/MVフルバージョン)
みせて、あなたを松たか子(エルサ)、吉田羊(イドゥナ王妃)

2013年に公開され大ヒットした映画『アナと雪の女王』の続編である『アナと雪の女王2』で歌われた1曲。

松たか子さん演じるエルサと、吉田羊さん演じるイドゥナ王妃のデュエットソングです。

自分の力に悩んでいたエルサの思いが描かれ、さらには母親であるイドゥナ王妃の登場。

この曲を聴くと泣いてしまうという方も多いのではないでしょうか?

感動的で印象的なこの曲はぜひ女性2人で歌ってほしい1曲。

終盤にかけて開放的になっていくメロディをめいっぱい伸びやかに表現してみてください。

ミテ・ミテ柊キライ

ミテ・ミテ / 柊キライ feat.flower
ミテ・ミテ柊キライ

承認欲求を皮肉っていく、中毒性がめちゃくちゃに高い作品です。

『ボッカデラベリタ』『オートファジー』など影のある作風が支持されているボカロP、柊キライさんの楽曲で、2023年3月に発表されました。

総じて見ればテンポの速いロックナンバーなんですが、しかしその一言では表現しきれないカオスさを持っています。

これをしっかりとまとめ切っているあたり「柊キライさん」って感じがしますよね。

そして、人が自分を見てくれるのを待っている歌詞が痛烈で「ウッ」と胸に刺さります。

水の星へ愛をこめて森口博子

【4K HDR HLG】森口博子 – 水の星へ愛をこめて(アニメ「機動戦士Ζガンダム」後期OPテーマ)【アニソン】
水の星へ愛をこめて森口博子

森口博子さんのデビューシングルとして1985年8月7日にリリースされた本作は、アニメ『機動戦士Ζガンダム』の後期オープニングテーマとしても知られています。

宇宙と人間性の美しさを象徴するメタファーに満ちた歌詞が特徴的で、愛と絆の重要性が表現されていますね。

森口さんの透明感のある歌声と相まって、聴く人の心に深く響く曲に仕上がっています。

デビュー前のオーディションでキングレコードのディレクターに高く評価された森口さんは、この曲をきっかけにアイドル歌手としての地位を確立しました。

懐かしい思い出とともに、大切な人への思いを感じられる曲なので、大切な人と一緒に聴いてみるのもいいかもしれません。

港のまつり森昌子

森昌子さんが1977年にリリースしたシングルが『港のまつり』です。

旅立っていった恋人を思い、故郷で待つ女性の気持ちをつづった歌詞が切ないんですよね。

手紙を書くものの連絡もなく、祭りが好きだった相手との思い出を思い返すばかり。

ちょうど森昌子さんがが高校を卒業した19歳ごろの作品で、演歌歌手として本格的な活動を始めたころのナンバーなんですよね。

港町で相手を待つ女性には心に響く1曲だと思うので、ぜひ聴いてみてください!