RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。

では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!

初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。

新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!

曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(441〜445)

道行き浅田あつこ

【MVフルコーラス】浅田あつこ「道行き」【公式】
道行き浅田あつこ

大阪を舞台に人生の道行きを描いた、心に沁みる1曲。

浅田あつこさんのデビュー30周年を記念し、2024年6月に発売された本作は、深い愛情と強い絆を歌い上げています。

難波や阿倍野といった地名が登場し、大阪の情景が目に浮かぶようですね。

伝統楽器を取り入れた3拍子のメロディーが、歌詞の切ない感情を引き立てています。

人生の岐路に立つ方や、大切な人との絆を再確認したい方におすすめの1曲です。

きっとあなたの心に響く何かが見つかるはずです。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(446〜450)

MIDNIGHT FLIGHT −ひとりぼっちのクリスマス・イブ浜田省吾

MIDNIGHT FLIGHT – ひとりぼっちのクリスマス・イブ 浜田省吾
MIDNIGHT FLIGHT −ひとりぼっちのクリスマス・イブ浜田省吾

デビュー以来一貫してメディへの露出を避けたスタイルでありながら、長年に渡りファンを魅了し続けているシンガーソングライター、浜田省吾さん。

サマーソングとウィンターソングで構成されたコンピレーションアルバム『CLUB SURF & SNOWBOUND』に収録されている『MIDNIGHT FLIGHT -ひとりぼっちのクリスマス・イブ-』は、センチメンタルなメロディーが耳に残るナンバーです。

男女それぞれの視点から描かれたリリックは、クリスマスの夜にすれ違ってしまう切なさをイメージさせますよね。

憂いにあふれた空気感が心を締め付ける、哀愁を感じさせるクリスマスソングです。

Misty Lady浜田麻里

「麻里ちゃんは、ヘビーメタル」というキャッチコピーでメジャーデビューし、1980年代の女性ロックボーカリストとしては異例のアルバムセールスを誇ったシンガーソングライター・浜田麻里さんの楽曲。

3作目のアルバム『MISTY LADY』の表題曲で、洋楽ロックを感じさせるリフやハイトーンの歌声など、ロック好きであれば世代を問わず反応してしまうアレンジが秀逸なナンバーですよね。

歌謡曲とメタルサウンドを融合させた曲調は時代を感じるとともに、いま聴いてみても絶妙な融合と感じられるのではないでしょうか。

ライブを想定したアレンジにも思わずにやけてしまう、不朽のロックナンバーです。

milk tea清水翔太

【フル】清水翔太/milk tea(シングル「My Boo」収録曲)Cover by 宇野悠人
milk tea清水翔太

この曲が気になった方、まずは冒頭部分の歌詞に注目してほしいんです!

そこにつづられている歌詞には、初対面でビビッときた、まさに一目ぼれの様子が描かれているんですが、なんとも胸がキュンとしてしまいますよね!

清水翔太さんの甘い歌声で歌われるメロウなこの曲、『milk tea』というタイトルなんですが、その意味は歌詞に込められています。

紅茶とミルクで作るミルクティーにたとえて、自分と相手を混ぜ合わせて幸せを作っていこうというロマンチックな歌詞。

一目惚れから始まった恋を描いたとても美しい1曲です。

みちづれ渡哲也

渡哲也さんの『みちづれ』は、浮世離れした恋愛をテーマにした名曲。

浮草に例えられる二人の不安定な関係を、深い絆と愛情で結び付けていく様子が印象的です。

2人のほほえましい関係性や、これから先2人で歩み続けることを決める描写など、心を打つ歌詞が魅力的。

1975年のリリース当時から長く愛され続けている楽曲で、渡さんの俳優としての才能とあいまって、多くの人々の心をとらえてきました。

穏やかな時間に、大切な人を思いながら聴くのがオススメです。