タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。
では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?
この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!
初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。
新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!
曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
- 「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(456〜460)
未覚醒サファイア神喰エル

アグレッシブな音像にしびれてしまいます!
ボカロP、神喰エルさんの楽曲で、2023年6月にリリース。
ボカロック投稿祭への参加作品ででした。
ハードロックにピアノサウンドを合わせた、壮大でダイナミックなボカロ曲です。
その熱っぽい曲調とツア声にテンションが上がります!
そんな音像が「苦しくても生き続けてやる」という強い意志が伝わってくる歌詞とぴったり!
ぜひともボリュームをガンガンに上げて聴いてみてください!
タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(461〜465)
milk tea福山雅治

福山雅治さんの通算21作目のシングルで、2006年5月リリース。
CDに同時収録の『美しき花』との両A面シングルとしてリリースされ、TBS系バラエティ番組『恋するハニカミ!』テーマソングに起用されていました。
美しいアコースティックギターのサウンドと福山さんの大人っぽい歌声が絶妙にマッチしたスローテンポのバラードソングですね。
ボーカルメロディ的に技巧的に難しいところは特にありませんが、これをカラオケで歌うに当たって何よりも重要になるのは、フレーズとフレーズの間の取り方…休符をいかに上手く歌いこなせるか?というところに集約されてくると思います。
歌詞の一言一言を大切に、ご本人の歌をよく予習した上で歌ってみてください。
未来になれなかったあの夜に秋田ひろむ(amazarashi)

amazarashiのフロントマンとして活躍する秋田ひろむさんは青森県の出身です。
強いメッセージのこめられた歌詞、心に訴えかけてくる切実な歌声がグッと染みわたります。
きっと一度聴いたら忘れられなくなるはず。
顔出しをしないスタイルは、曲の世界観により入ってほしいという願いもあるようです。
日常のさまざまな苦しみを雨にたとえ、頑張ろうといった内容ではなく、悲しみをそのまま寄りそって受けとめるような雰囲気が逆に支えになるような、あたたかいバンドです。
水彩の月秦基博

樹木希林さんが主演の映画『あん』の主題歌にもなってしたせつないバラードソング『水彩の月』。
この曲は2015年にリリースされた秦基博さんの18枚目のシングルです。
別れてしまったのか、亡くなってしまったのか、もう会えない誰かへ向けて歌われたメッセージが秦基博さんのあの歌声も相まってとても胸にグッとくる1曲。
そのもう会えない人へ向けての気持ちを語っているかのような、そして自分の気持ちを整理していくかのようなせつないナンバーです。
みんなともだち童謡

離ればなれになっても、友達を思う気持ちは続いていくことを歌う『みんなともだち』。
子供たちが、幼稚園や保育園を卒園する際に歌われることの多い卒園ソングです。
大切な友達との別れの場面だからこそ、笑顔で感謝の気持ちを伝えたいですよね。
そんな気持ちを表現するときには、明るいメロディーが響くポップな歌がぴったり。
どんなに時間が過ぎたとしても、今そばにいる大切な人を思う気持ちがあふれる楽曲です。
卒園だけでなく、転校や引っ越しする友達に向けて歌ってみるのもオススメですよ。