RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ

同じアーティストの曲や曲名など、さまざまなルールを決めてカラオケで歌うこともありますよね。

「〇〇から始まる曲」という五十音のなかから文字を選んで歌唱するのもオススメですよ。

この記事では、「も」から始まる曲を一挙に紹介していくので、カラオケで歌うときの参考にしていただきたいと思います。

「もし」や「もう」などのセンチメンタルな言葉が出てくる楽曲が多いので、歌詞の意味を考えたり、ストーリーを思い浮かべながら歌うのもいいでしょう。

昭和から平成、令和にかけて活躍するアーティストの「も」から始まる曲をぜひチェックしてみてくださいね。

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ(401〜410)

Movin’on松室麻衣(Dream)

2000年~2010年代に活躍した女性ダンス&ボーカルグループ・Dreamに所属していた大分県出身のミュージシャン・松室麻衣さん。

彼女は同グループの楽曲における作詞を数多く担当しています。

高い歌唱力やダンススキルをもち、ひときわ存在感をはなつ存在でした。

モデル活動もこなしていた彼女は「クールビューティー」という言葉がふさわしく、爽やかなルックスに癒やされる方も多いでしょう。

マルチな才能をもつ彼女の活躍にこれからも目が離せません!

桃井片想い松浦亜弥

松浦亜弥 – ♡ 桃色片想い ♡ [PV]
桃井片想い松浦亜弥

アイドルの中でもソロとして大成功を収めたことで人気を博した松浦亜弥の名曲です。

キュートでガーリーなボーカルが特徴で、ノリやすいリズム感とテンポの良いトラックにクセのあるサビの歌い回しが耳に残り、ドリーミーな世界へと誘われるような楽曲となっています。

桃色片想い松浦亜弥

あややこと松浦亜弥さんの大ヒットシングル「桃色片想い」も、カラオケの1曲目として、若い女性には良いかもしれません。

なぜこの曲をおすすめするかは、ミュージックビデオを見ていただければ分かると思います。

とっても盛り上がるからです。

燃えよドラゴンズ!板東英二

板東英二 – 燃えよドラゴンズ!(1974)
燃えよドラゴンズ!板東英二

この曲は現在はタレントとして活躍する坂東英二さんが出身球団の中日が20年ぶりに優勝を記念してのリリースした曲です。

坂東さんは徳島県の出身です。

中日ファンの方でまだ聴いた事が無いと言う方はぜひ聴いてほしい曲になっています。

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ(411〜420)

もーれつア太郎桂京子

ギャグマンガの神様、赤塚不二夫先生の代表作の一つ。

猫のようなキャラクター「ニャロメ」が登場するのでも有名なアニメです。

赤塚先生のサブキャラクターはけっこう独立した人気があるものが多く、よくスピンオフしてほかのアニメにも出てきたりするので、そんなところが破天荒で好きです。

もし才能なんていうものがあるとしたら、努力を努力だと思わないことが才能ですかね桜井和寿(Mr.Children)

90年代からJ-POPシーンの第一線で活躍し続けているMr.Childrenでボーカルを務めている桜井和寿さん。

彼が書く歌詞に勇気づけられた方はたくさんいらっしゃることでしょう。

そんな彼の努力に対する姿勢が表れた一言です。

この言葉の前には「自分には才能なんてない」という旨の言葉が添えられており、才能はないけれどとにかく努力をたくさんしたということを語っています。

彼にとって努力は当たり前のことであり、ここまで来るために人一倍どころでは効かないほどの努力を重ねてきたのだということがわかりますね。

望郷森進一

森進一といえば昭和を代表する演歌歌手です。

ハスキーで高めな声がすてきでしたね。

『望郷』は1970年にリリースされたナンバーです。

60代のかたはとてもなつかしいのではないでしょうか。

この曲は大ヒットとなり映画化されました。

昭和時代がよみがえるすばらしい名曲ですね。

ぜひ聴いてみてください。

カラオケもオススメですよ、熱唱して昔を思い出してくださいね。