RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ

タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?

「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。

そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。

ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。

曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(411〜420)

斉藤和義

斉藤和義 – 虹 [Music Video Short ver.]
虹斉藤和義

キレのあるアコースティックギターの音がかっこいい、この曲。

シンガーソングライター斉藤和義が2008年に33枚目のシングルとしてリリースした楽曲です。

アップテンポでダンサンブルな曲調に、聴くだけでテンションが上がってしまいます。

新垣結衣

透明感のある歌声と爽やかなメロディが特徴的な楽曲。

新垣結衣さんの3枚目のアルバム『虹』に収録された本作は、希望と再生をテーマに、困難を乗り越えた先に待つ明るい未来への思いが込められています。

2010年9月にリリースされたこのアルバムは、オリコンチャートで週間4位を獲得。

収録曲には、アニメ映画『昆虫物語 みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜』の主題歌『WALK』も含まれています。

日常の中で感じる不安や孤独を感じている方に、心温まる優しさと前向きな気持ちを届けてくれる一曲です。

New Dimension新東京

2021年に結成された新進気鋭のギターレスバンド。

現役大学生のメンバーで構成され、結成年にはEggsのコンテストでグランプリを獲得。

Zepp Tokyoでの初ライブやデビューシングルのリリースと、勢いに乗って活動を展開しています。

楽曲制作時には最初にテーマを話し合い、そのテーマに沿った曲作りをおこなうなど、独自のアプローチも魅力的です。

テレビ朝日系『関ジャム 完全燃SHOW』で取り上げられたり、J-WAVEのプログラムで1位を獲得するなど、着実に注目度を上げています。

新しい音楽の潮流を感じたい方にぜひ聴いてほしいバンドです。

日常星野源

星野源 – 日常 (Official Video)
日常星野源

あるがままの自分を大切にしてほしいメッセージが込められた『日常』は、ほっこりするアコースティックナンバーです。

2011年の2ndアルバム『エピソード』に収録されました。

弾むリズムが歩いて進むようすにも感じられて、聴くのはもちろん歌っていても元気をもらえることでしょう!

初期の楽曲ならではの音程の上下の少なさや、ゆっくりすぎないテンポ感が歌いやすく、歌の苦手な方にとってもなじみやすいと思います。

リラックスして歌える曲をお探しならぜひ!

肉塊の肉塊による肉塊のための人生春川はしっこ

肉塊の肉塊による肉塊のための人生 – 春川はしっこ feat 春歌ナナ
肉塊の肉塊による肉塊のための人生春川はしっこ

タイトルに全てが詰まっているように思います。

ボカロP、春川はしっこさんによる作品で、2022年にリリースされました。

めちゃくちゃポップ、とてもキャッチー、歌詞はラブソング、そしてこのタイトル。

聴けば不思議と感情がぐちゃっとなって、さまざまなことに思いをはせてしまうんですよね。

人間を「肉塊」と表現する主人公は一体どういう人物なのか、いやそんなことを考えるのは野暮なのか……心つかまれて、逃れられなくなります。

23春風詩音

春風詩音 – 23.【Official Music Video】
23春風詩音

実家を離れて1人で生活するリアルな様子とともに、夢を追いかける覚悟や勇気を歌う『23』。

岡山県出身のシンガーソングライター、春風詩音さんが2023年にリリースしました。

電車の改札口やひとり暮らしの家など、日常生活を過ごす場面や地元に帰りたくなる心情が描かれています。

歌を歌うことで、つらい現実を乗りこえてきた自分と向き合う等身大の思いに共感する方もおられるでしょう。

情熱的なバンド演奏にのせた彼女のエモーショナルな歌声がさまざまな感情を伝える楽曲です。

New frame月見里和哉(CV:内田雄馬)多岐瀬響(CV:逢坂良太)

『Opus.COLORs』ノンクレジットエンディング/月見里和哉(内田雄馬)&多岐瀬響(逢坂良太)「New frame」
New frame月見里和哉(CV:内田雄馬)多岐瀬響(CV:逢坂良太)

クールな印象のデュエットソングを探している方には『New frame』がオススメです。

こちらはアニメ『Opus.COLORs』のエンディングテーマ。

月見里和哉を演じる内田雄馬さんと、多岐瀬響を演じる逢坂良太さんが歌っています。

エレクトリック風の疾走感あふれるサウンドに合わせて、芸術への情熱が歌いあげられています。

またこの曲と言えばキレのあるダンスも魅力です。

気になる方はエンディングの映像をチェックしてみてください。