RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に

タイトルが数字から始まる楽曲って思い浮かびますか?

数字だけのタイトルもありますし、数字に加えて日本語や英語の言葉が続くタイトルの楽曲もたくさんありますよね。

この記事では、そうした数字から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね。

「数字で始まる曲」を集めてプレイリストを作ったりカラオケを楽しむ際の選曲の参考にお役立てください。

1から9で始まるお気に入りの曲を集めてみるのもおもしろいかもしれませんね!

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(211〜220)

4号線KOTORI

KOTORI -4号線- 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
4号線KOTORI

歌詞の中で夏の終わりと別れをつづったこの曲は、埼玉県越谷を拠点に活動するバンド、KOTORIの1曲。

冒頭の情景描写は夏の終わりを思わせるもので、少し想像するだけでも一瞬でノスタルジックな気持ちにさせられませんか?

そんなこの曲の歌詞には、「離ればなれになってもこの4号線がどこまでも続いている、だからまた再会できるよ」というメッセージが込められており、青春が感じられて熱い気持ちになります。

タイトルにもなっている『4号線』は越谷にも通っている国道4号線のことで、それを知った上で聴けば、いっそうエモい歌詞に感じられるはずです。

6月KOTORI

KOTORI「6月」 Official Music Video
6月KOTORI

「友達を有名にしたい」 という気持ちから、バンド名がメンバーの同級生である「古鳥くん」に由来している4人組ロックバンドKOTORIの楽曲。

1stアルバム『kike』に収録されている楽曲で、ストレートな歌声とエモーショナルなギターリフで始まるオープニングが切ない気持ちにさせますよね。

一見、春ソングとは思えないタイトルですが、春が過ぎた後の季節に春を思い出しているストーリーの歌詞からは、まさに夏の始まりである6月というタイトルが秀逸だと感じるのではないでしょうか。

それぞれの春を重ねて歌ってほしい、叙情的なナンバーです。

2月のバラッドKazuya Miwa

Kazuya Miwa – 2月のバラッド (Official Lyric Video)
2月のバラッドKazuya Miwa

岐阜県出身の4人組ロックバンド、鳴ル銅鑼のボーカル&ギターである三輪和也さんのソロプロジェクトであるKazuya Miwaの2作目のデジタルシングル曲。

1stアルバム『Champon』にも収録されている楽曲で、優しいピアノの音色をフィーチャーしたアレンジが心地いいですよね。

冬の寒空を感じさせる空気感や景色が見えるな歌詞など、まさに春が来る直前の2月をイメージさせてくれるのではないでしょうか。

これから新しい季節が始まる期待感を高めてくれる、2月という時期にぴったりのナンバーです。

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(221〜230)

711KiiTail

KiiTail – 711 feat.初音ミク
711KiiTail

大切な人と一緒にいられる幸せを歌う、甘酸っぱくて感動的なロックチューンです。

かずねっこさん、みかんばこさんによる夫婦音楽ユニット、KiiTailの楽曲で、2023年にリリースされました。

温かみのあるバンドサウンドとミクの飾り気のない歌声に心が揺り動かされます。

とくにラストサビのエモーショナルなアレンジがグッと来るんですよね。

歌詞に並ぶ等身大な言葉たちも本当にステキです。

こういう関係性に憧れる方はきっと多いはず。

38℃KingrassHoppers

真っすぐなラブソング KingrassHoppers『38℃』NEW PV
38℃KingrassHoppers

ラップからはじまるノリのいい楽曲ですが、実はとても切ないラブソングなんです。

恋人のいる女性を好きになってしまった男性は、彼とうまくいかず悩んでいる彼女の相談にのり、自分の気持ちを押しころして励まします。

しかし心の中では、自分なら……という思いであふれているんですよね。

優しい男性の切ない恋心がたっぷりと詰まったこの楽曲は、サビでグッと気持ちを盛り上げてくれるので女性にも喜ばれるのではないでしょうか。

ぜひ歌ってみてください。

3人の写真Kiroro

高校時代の同級生で結成され、心に染みるハートフルな楽曲で人気を博している2人組音楽ユニット、Kiroro。

1stアルバム『長い間 〜キロロの森〜』に収録されている楽曲『3人の写真』は、軽快でありながらも浮遊感のあるアンサンブルが耳に残りますよね。

新たな旅立ちとともにそれぞれの道を進みながらも変わらない関係でいようというメッセージは、卒業式だからこそ感じてしまう気持ちなのではないでしょうか。

透明感のある力強い歌声が心を震わせる、女性にオススメの卒業ソングです。

2回目の告白KissBeeWEST

【公式MV】2回目の告白【Wedding Ver】
2回目の告白KissBeeWEST

YouTuberとしても活躍しているアイドルグループ、KissBeeから派生したグループ、KissBeeWEST。

KissBeeではオーソドックスなアイドルソングを中心にリリースしていますが、WESTの方はアイドルとしては珍しいロック路線の楽曲を得意としています。

こちらの『2回目の告白』はそんな彼女たちの楽曲のなかでも、両親への感謝を伝えるシチュエーションにピッタリな作品です。

楽曲の主題はあくまで花婿に対する花嫁のラブソングなのですが、リリックの一部で両親への感謝を描いた内容が展開されます。