RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に

「24」「1/3の純情な感情」「7月の翼」など、数字から始まる曲には、アーティストの想いが深く刻まれています。

日付や季節、時を表す数字には、大切な約束や忘れられない思い出、未来への願いが込められているのです。

カラオケで歌いたい曲を探すとき、プレイリストに新しい曲を加えるとき、数字の意味を紐解きながら、あなたの心に響く1曲を見つけてみませんか?

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(441〜460)

100万年の幸せ!!桑田佳祐

桑田佳祐 – 100万年の幸せ!!(Full ver.)
100万年の幸せ!!桑田佳祐

桑田佳祐さんの『100万年の幸せ!!』は、1歳のお誕生日にぴったりの楽曲です。

明るく元気な歌声とリズムに乗せて、幸せを願う温かなメッセージが込められていますよ。

さくらももこさんが手掛けた歌詞には、宇宙や自然、未来への希望が詰まっています。

アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマとしても使用されたこの曲は、子供の健やかな成長を願う気持ちにぴったり。

お誕生日会などのムービーにもオススメの1曲です!

100万年の幸せ‼桑田佳祐

桑田佳祐 – 100万年の幸せ!!(Short ver.)
100万年の幸せ‼桑田佳祐

日曜夕方6時からお茶の間をハッピーな雰囲気にする「ちびまる子ちゃん」のエンディングテーマ曲。

サザン・オールスターズのボーカリストである桑田佳祐のソロ曲です。

小学生のみなさんはこの曲をよく聴いたはず。

ぜひカラオケで歌ってくださいね。

12月森山直太朗

冬の寒さが身に染みる季節にぴったりな1曲。

美しいメロディーラインとせつない歌詞が特徴の本作は、切ない恋の情景を描き出しています。

森山直太朗さんの温かく柔らかな歌声が、リスナーの心を優しく包み込んでくれる何かを感じさせてくれますよね。

2017年7月にリリースされたこの曲は、ファンに隠れた名曲として支持されていましたが、2作目のベストアルバム『大傑作撰』に収録されたことで初CD化。

冷たい風が吹くとき、暖かい部屋でじっくりと聴きたい名曲です。

歌声が心に寄り添い、あたたかな光を与えてくれるでしょう。

12月の魔法槇原敬之

シンガーソングライターとして、また作詞家や作曲家としても人気の槇原敬之さんによる、心が温まるような冬の楽曲です。

デビューを飾るシングルである『NG』と同時に発売された、デビューアルバムの『君が笑うとき君の胸が痛まないように』に収録されています。

ゆったりとしたリズムが印象的なサウンドで、そこに槇原敬之さんの力強い歌声がのることで、曲に込められた愛情のメッセージがより強調されているように思えます。

タイトルからも伝わるように、大切な人との12月の思い出が描かれており、日常の何気ないひとコマを大切に思いつつ、この幸せがいつまでも続くことを願っているような内容です。

7月7日水樹奈々

『7月7日』は、印象的なメロディと心に響く歌詞が印象的な名曲です。

夏の訪れを感じる7月に聴きたい、季節感あふれる楽曲の一つですね。

水樹奈々さんの持ち味である力強い歌声が、愛する人への変わらぬ思いを丁寧に紡ぎだしており、聴く者の心をわしづかみにしてくれます。

この曲は、2010年7月7日にリリースされたアルバム『IMPACT EXCITER』に収録。

リリース当時、オリコンチャートで上位にランクインし高い評価を得ました。

特別な日付にちなんだ曲ということで、大切な人と一緒に聴きたくなるナンバーです。

夏の思い出を振り返りながら、ゆったりと流れる時間を楽しみたい時にぴったり。

水樹さんの歌声に思いを重ねて、みなさんも思い思いの夏を過ごしてみてはいかがでしょうか。