【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ
「ら」から始まる邦楽には、心を震わせる名曲が数多く存在します。
GADOROさんと般若さんが紡ぐ力強いラップから、Mrs. GREEN APPLEの青春感溢れるメロディまで、個性豊かな音楽性が光る作品が揃っています。
夏の思い出を彩る杏里さんのシティポップや、MISIAさんの圧倒的な歌唱力で魅せる楽曲など、カラオケで歌いたくなる素敵な楽曲をご紹介します。
【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ(401〜420)
来世はねこサイダーガール

爽快感やはかなさを含んだ「炭酸系ロック」と称される音楽性で、中高生を中心に人気を博している3人組ロックバンド、サイダーガール。
1stEP『Bluebell』に収録されている『来世はねこ』は、サイダーガールらしさ全開の爽やかなギターロックサウンドが印象的ですよね。
人間社会のしがらみがない猫の生き方にあこがれるリリックは、日々を忙しく過ごしている方であれば共感してしまうのではないでしょうか。
疾走感にあふれる裏打ちのビートとポップなメロディーが耳に残る、聴いているだけで気持ちが高揚するナンバーです。
ラヴコリーダシシド・カフカ

高身長をいかしてモデルや女優として活動しながら、バリバリのプロドラマーでもあるシシド・カフカさん。
14歳の頃に両親からプレゼントされてドラムを始め、20代はボーカリストとしても活動していたところ「ドラムをたたきながら歌う」という才能に目覚めて、その演奏スタイルが業界の目にとまってデビューしました!
細い体からは想像できないパワフルなドラミングに目を奪われますね。
手足が長いので、座っていても目立ちますし女性ドラマーとしてはとても価値のあるアーティストですね。
ララバイ・オブ・ユージョー山中

1979年にリリースされたジョー山中さんの代表作『ララバイ・オブ・ユー』は、映画『戦国自衛隊』のエンディングテーマとして採用され話題となった楽曲です。
この曲には、親から子への深い感情と愛情が込められています。
友情や成長、そして挫折や孤独を乗り越える強さを称賛し、聴く者に勇気と希望を与えてくれる歌詞は、家族の絆を深める特別な瞬間や、人生の新たな節目を迎える時に最適!
お子さんの成長を心から祝福する親御さんに特におすすめしたい1曲です。
Lovin’ Songスキマスイッチ

恋する人の心情を優しく包み込むような温かなメロディーが印象的な楽曲です。
2024年2月にリリースされ、テレビ朝日系金曜ナイトドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』の主題歌として話題を呼びました。
90年代サウンドを取り入れつつ、愛のテーマをストレートに表現した歌詞が心に響きます。
すれ違いを経験しながらも愛を育んでいく様子が描かれ、とてもロマンチックな雰囲気に包まれています。
大切な人への感謝や愛情を伝えたい時、心を込めて贈りたくなる一曲。
スキマスイッチさんの20周年を飾るにふさわしい、珠玉のラブソングとなっていますね。
LambencyスペクタクルP

曲のみならずイラスト、動画も自身で手がけているマルチなボカロP、スペクタクルPさんです。
2008年にニコニコ動画に投稿された『Lambency』がデビュー作。
ピアノサウンドを主体にした、どこか切ない空気感を持った音楽性が魅力です。
『Thanks Giving Days』以降、動画投稿での活動はされていませんでしたが、2021年にYouTubeチャンネルを開設。
過去作や新作をたびたび発表し、ボカロファンの心をつかんでいます。