【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
夏になると聴きたくなる、サマーソング。
みなさんはどんな歌を思い浮かべますか?
学生時代によく聴いていたものや、今流行している話題の夏うたなど、十人十色のお気に入りがあるのではないでしょうか。
ここでは、懐メロから最新の夏曲まで暑い季節にピッタリなサマーソングをたくさんピックアップしていきます!
お出かけやレジャーのBGMとしてもご活用ください。
今も色あせないステキな名曲や夏を盛り上げてくれる楽曲で、楽しく夏を過ごしていきましょう!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい!懐メロ曲特集(昭和&平成)
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 昭和の夏の歌|懐かしの邦楽曲から今なお人気の名曲まで一挙紹介
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 【平成の夏の歌】時代を越えて愛され続けるサマーチューンを厳選!
- 夏に聴きたいクラシック|涼しげ&爽やかな名曲をピックアップ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(181〜190)
夏の決心大江千里

三線や太鼓を思わせるような和風のサウンドが印象的なこの曲。
大江千里さんの温かみのある歌声と相まって、どこか懐かしい夏の風景を思い起こさせます。
1994年8月にリリースされた本作は、フジテレビ系列の子供向け番組『ポンキッキーズ』でも使用され、多くの人々の心に残る名曲となりました。
夏休みの計画や人との絆を歌った歌詞は、誰もが共感できる内容で、特に家族や友人との思い出作りを大切にしたい方にぴったり。
海辺でのピクニックや花火大会など、夏のイベントのBGMとしても最適な1曲です。
【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(191〜200)
晴れのちハレ!富田麻帆

さわやかな青空と太陽が照りつける夏の日を思わせるこの曲。
爽快感あふれるメロディと元気いっぱいの歌声が、聴く人の心を軽やかにしてくれます。
2005年8月にリリースされたこの曲は、テレビアニメ「かみちゅ!」のオープニングテーマとしても使用され、多くの人々の心をつかみました。
富田麻帆さんの魅力的な歌声と、キャッチーなサビのメロディラインが印象的。
夏のドライブや海辺でのBBQなど、アウトドアを楽しむシーンにぴったりの1曲です。
この曲を聴くと、誰もが元気をもらえること間違いなし!
SPARKLE山下達郎

1982年発売のアルバム『For You』の1曲目。
初っ端から夏全開のギターのカッティングフレーズが気持ちいいですね。
夏のドライブにもよし、家でダラダラしながら聴くもよし。
こちらの曲は日本のみならず世界のDJのたちがこぞって選曲することでも有名です。
夏至崎山蒼志

テレビ番組への出演で、視聴者のみならず業界人からも大きな注目を集めたシンガーソングライター、崎山蒼志の楽曲です。
2018年に配信シングルとしてリリースされました。
ギターと歌のみ、というシンプルな構成ながらも、深みのある歌詞とずっと聴いていたくなるような歌声が心に染みます。
Slow & Easy平井大

はしゃぎまくる夏よりも、落ち着いた夏を感じたい方には、平井大さんの『Slow & Easy』がオススメ!
2015年にリリースされた曲名と同じタイトルのアルバムに収録されたこの曲は、ウクレレの音色がさわやかな夏の空気を運んでくれるナンバーです。
人があまりいない海をゆったりと眺めながら、波の音とともにこの曲をBGMにしてみませんか!
うだるような暑い夏も、ちょっと静かに自然の音とゆったりとしたメロディーに耳を傾ければ心地よさを感じられるはず。
夏が苦手な方にはこの曲が穏やかな時間を与えてくれますよ!
栄光の扉平井大

「夏の高校野球応援ソング」として、ドキュメンタリー番組や試合中継のテーマソングとして起用されている、シンガーソングライター・平井大さんの楽曲。
奥行きのあるストリングスサウンドに乗せたやわらかい歌声は、まさに一生に一度の青春時代を彩るにふさわしい透明感を生み出していますよね。
誰に何を言われても曲げない夢や信念を後押しするようなパワフルなメッセージは、夏という季節の熱さをさらに盛り上げてくれるのではないでしょうか。
甲子園を目指す球児だけでなく、何かを成し遂げようとしているすべての人に聴いてほしいナンバーです。
真夏の夜の夢松任谷由実

イントロのオリエンタルなベースラインが印象的な、松任谷由実さんの『真夏の夜の夢』。
1993年にリリースされた本作は、TBSのドラマ『誰にも言えない』の主題歌にもなり、ミリオンセラーも記録した非常に知名度が高い曲なんです。
男女の激しく情熱的な恋愛をイメージさせるような、レトリカルな歌詞も魅力的ですよね。
また、途中に入るエモーショナルなギターソロも必聴です!
この曲を聴きながら夏のすてきな出会いを探しにいきましょう!






