【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
夏になると聴きたくなる、サマーソング。
みなさんはどんな歌を思い浮かべますか?
学生時代によく聴いていたものや、今流行している話題の夏うたなど、十人十色のお気に入りがあるのではないでしょうか。
ここでは、懐メロから最新の夏曲まで暑い季節にピッタリなサマーソングをたくさんピックアップしていきます!
お出かけやレジャーのBGMとしてもご活用ください。
今も色あせないステキな名曲や夏を盛り上げてくれる楽曲で、楽しく夏を過ごしていきましょう!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい!懐メロ曲特集(昭和&平成)
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 昭和の夏の歌|懐かしの邦楽曲から今なお人気の名曲まで一挙紹介
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 【平成の夏の歌】時代を越えて愛され続けるサマーチューンを厳選!
- 夏に聴きたいクラシック|涼しげ&爽やかな名曲をピックアップ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(141〜145)
夏を生きる緑黄色社会

2022年にリリースした『ミチヲユケ』が大ヒットして話題を読んだ4人組ロックバンド、緑黄色社会。
彼女たちの『夏を生きる』はタイトルの通り、夏をより良く生きることの喜びを歌った感動的なナンバーです。
とくにボーカル、長屋晴子さんの歌がとても魅力的で、実は難しいメロディーなのですが、それを難しそうと感じさせないほど圧倒的な歌唱力を見せつけてくれます!
手書き風イラストが特徴的なミュージックビデオもおもしろいので、よければ一度観てみてはいかがでしょうか?
琥珀色の街、上海蟹の朝くるり

2016年7月6日にリリースしたEP「琥珀色の街、上海蟹の朝」のタイトルナンバー。
ゲスト・ボーカルにUCARY&THE VALENTINEを迎え、物憂げで心地よいこの曲はシティ・ポップのような雰囲気を持っています。
夏を淡く見せる1曲です。
夏の思い出ケツメイシ

J-POPシーンにおけるメロディアスなラップの先駆者として、あまりヒップホップを聴かない層のリスナーをも魅了する4人組音楽グループ・ケツメイシの通算10作目のシングル曲。
ボーダフォン日本法人のCMソングとして起用された楽曲で、軽快なギターサウンドとピアノのフレーズが耳を引くサマーチューンです。
夏の開放感が全開のリリックは、思わず口ずさみたくなるキャッチーさがありますよね。
エモーショナルなギターソロも聴きどころの、どんな年代のリスナーが聴いても夏をイメージさせてくれるナンバーです。
東京VICTORYサザンオールスターズ

夏といえば真っ先に名前が挙がるサザンオールスターズの曲です。
歌詞に夏を表すものが少なくても夏を感じられるのはまさにお家芸といえるでしょう。
この曲は2020年東京オリンピックの開催決定の時期に発表された曲なので、聴いたことがある人も多いのではないでしょうか。
常夏ヴァカンスフレンズ

夏の熱い恋を歌った、ファンキーなダンスナンバー。
2015年結成のポップバンド、フレンズの楽曲です。
2018年にリリースのアルバム「コン・パーチ!」に収録されています。
キャッチーなサウンドは、聴いているだけでも楽しくなってきます。