「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
カラオケで歌う曲のタイトルの最後の文字をつなげていくしりとりカラオケってご存じですか?
意外にも歌えそうな曲がなかったり、そもそも曲が思いつかなかったりと、意外に盛り上がるんですよね。
そこで今回は「た」から始まる邦楽をたくさん紹介していきますね。
カラオケで歌ったり、曲名だけでおこなうしりとりでも活用できるよう、J-POPの人気曲から選びました。
ぜひ参考にしていただき、もし歌ってみたい曲があればぜひチャレンジしてみてくださいね。
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
- 「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!(241〜250)
TARAFUKURin音

まるで心の奥までじんわりと染み込んでくるような、とてもステキな楽曲です。
福岡県出身のラッパー、Rin音さんによる2024年3月20日リリースの曲で、ドラマ『キキミミメシ』の主題歌に選ばれました。
曲を聴いているとなんだかノスタルジックな気持ちになります。
大切な人と一緒に食事を楽しんでいる様子が思い浮かぶかもしれません。
食べ物を通して人と人との絆を感じさせてくれる、ハートフルな1曲。
ぜひ家族や恋人、友達と一緒になって聴いてみてください。
退廃的人生讃歌Ro2noki

メロディーとサウンド、リズムのハマり具合が最高です。
ボカロP、Ro2nokiさんによる楽曲で2023年4月に公開されました。
人生を歩んでいるうちにいつのまにか心の中に芽生えてしまった後ろ向きな気持ちを、そっくりそのままつづった歌詞……大人の方なら、とくに共感してしまうんじゃないでしょうか。
ネガティブな感情をどこかユーモラスな音楽に乗せて淡々と歌っていく感じに、哀愁があるんですよね。
ふとしたときに口ずさみたくなるテト曲です。
足んないわRuliea

『足んないわ』はRulieaさんによる楽曲で、2024年2月に公開されました。
ボカコレ2024冬ルーキー参加曲で、ランキング6位を獲得。
重音テトとゲキヤクの激しい歌声とエネルギッシュでスピード感のあるサウンドが魅力。
心の奥底から湧き出す衝動をそのまま音にしたような音楽性が印象的です。
また歌詞に込められた情熱的で力強いメッセージには心が燃え上がります。
音量を上げる指が止まらなくなること間違いなしです。
太陽スキャンダラスSCANDAL

夏の太陽のように熱く燃える情熱を歌い上げた1曲。
SCANDALのパワフルな歌声とギターリフが心地よく響きます。
2012年7月にリリースされたこの楽曲は、ORANGE RANGEのNAOTOさんがプロデュースを手掛けました。
オリコンチャートでも週間2位を記録。
夏のドライブやプールサイドでのBGMにぴったりですね。
爽快感あふれるサウンドを聴いていると、まるで海辺でバーベキューを楽しんでいるような気分になれます。
青春の輝きと切なさ、そして未来への強い意志が込められた歌詞も魅力的。
夏を思いっきり楽しみたい人におすすめの1曲です!
TANK!SEATBELTS(シートベルツ)

数々のアニメ音楽を手がけてきた菅野よう子さんを中心に結成されたバンドがSEATBELTSです。
動画の楽曲『TANK!』は1998年に放送されていたSFアニメ『カウボーイビバップ』のオープニングテーマ。
その作品の音楽を手がけたことをきっかけに、バンドが結成されました。
それぞれのメンバーがその道の超一流!ということで、常にハイセンス、ハイクオリティなサウンドを私たちに届けてくれます。
2020年には有料配信ライブイベント『YOKO KANNO SEATBELTS オンライン七夕まつり』を開催したことでも話題になりました。
「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!(251〜260)
タイムマシンSEKAI NO OWARI

柔らかさのある高い声が印象的なSEKAI NO OWARIのボーカル、Fukaseさん。
声の高い男性のなかには、彼のボーカルを参考にしているという方も多いのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『タイムマシン』。
本作はFukaseさんのボーカルの柔らかさと高さが光ります。
ロングトーンは少なめで、声を張り上げるようなパートもないため歌いやすく、柔らかさを強調した裏声が何度も登場します。
柔らかく高いパートを歌い上げる練習がしたい方にオススメです。
ターコイズSEKAI NO OWARI

2023年にリリースされた『ターコイズ』をカラオケで歌ったみませんか?
Aメロとサビだけの簡単な構成の曲で、メロディーも覚えやすいですよ。
それなのにとても雰囲気がある楽曲のためカラオケで選曲しても喜ばれるはず!
男性には少し高い曲なので、歌いにくい場合は自分にあった音域にキーを調整してくださいね。
また女性も、少しキーをあげた方が歌いやすいかもしれません。
この曲は「キリン 氷結®」のテレビCMソングに起用されました。