「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
カラオケで歌う曲のタイトルの最後の文字をつなげていくしりとりカラオケってご存じですか?
意外にも歌えそうな曲がなかったり、そもそも曲が思いつかなかったりと、意外に盛り上がるんですよね。
そこで今回は「た」から始まる邦楽をたくさん紹介していきますね。
カラオケで歌ったり、曲名だけでおこなうしりとりでも活用できるよう、J-POPの人気曲から選びました。
ぜひ参考にしていただき、もし歌ってみたい曲があればぜひチャレンジしてみてくださいね。
「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!(361〜370)
タタリ神久石譲

こちらはタタリ神シリーズ第3番目の楽曲で、疾走感のある早いテンポのアレンジが印象的な一曲です。
作画だけで制作期間は一年を超えたタタリ神、その圧倒的な存在感と恐怖にぴったりくる、トラウマものの一曲です。
やはりもののけ姫の世界観を印象付けた名キャラクターで、その名シーンをさらにさらに盛り上げる素晴らしい一曲です。
タタリ神Ⅱ-うばわれた山-久石譲

映画の中でも圧倒的な作画を誇り、この物語の冒頭で凄まじい登場を果たしたあの「タタリ神」のテーマソングです。
その得体の知れない恐怖感と、異形の姿がありありと表現されている重たく、暗く、恐ろしいアレンジです。
初めてあのタタリ神の姿を目にした時の恐怖は今でも忘れられません。
あの頃の記憶が蘇るような一曲です。
旅路(イタリアの風)久石譲

みなさんは、恩人と呼んでいる人がいますか?
恩人には感謝してもしきれないですよね。
そんな恩人をテーマにしているのがこちらのサウンドトラック。
尊敬が感じられるゆっくりとした落ち着いたテンポと、オルガンのまったりとした音色が、どこか恩人に対する敬いの気持ちを感じます。
尊厳と温かさにあふれたオススメ曲です。
旅人よ井上陽水

事前情報を知らずにこの曲を耳にして、どこかで聞いたことがあると感じられたのであれば相当の昭和通か当時を知っている世代の方でしょう。
こちらの『旅人よ』は加山雄三さんが1966年に発表したシングル『夜空を仰いで』のB面曲で、今回紹介しているのは井上陽水さんが2001年にリリースしたカバーアルバム『UNITED COVER』に収録されています。
A面ではなくB面曲を選ぶ、というのがさすがのセンスですよね。
原曲は加山さん自身が作曲と編曲を務め、ザ・ランチャーズとともに歌ったフォーク調の楽曲なのですが、陽水さんはJ-POP調にアレンジして完全に井上陽水ワールドへと昇華していますね。
メロディはシンプルで音程も取りやすく、音域も比較的狭いためそれほど困難もなく歌いこなせるでしょう。
誕生日のうた佐合井マリ子

出会いと絆をテーマにした温かいメッセージが込められた、佐合井マリ子さんの楽曲です。
2006年6月に発売されたアルバム『しあわせいろ』に収録されています。
滋賀県のイベントや地域活動のテーマソングとして使用されることも多く、地域密着型の活動が佐合井さんの大きな特徴となっていますね。
優しい歌声とシンプルなメロディが魅力的で、多くのリスナーから愛されている楽曲です。
誕生日を迎えた大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時や、一緒に歳を重ねていく中での変わらない絆の大切さを感じたい時におすすめですよ。