「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
カラオケで歌う曲のタイトルの最後の文字をつなげていくしりとりカラオケってご存じですか?
意外にも歌えそうな曲がなかったり、そもそも曲が思いつかなかったりと、意外に盛り上がるんですよね。
そこで今回は「た」から始まる邦楽をたくさん紹介していきますね。
カラオケで歌ったり、曲名だけでおこなうしりとりでも活用できるよう、J-POPの人気曲から選びました。
ぜひ参考にしていただき、もし歌ってみたい曲があればぜひチャレンジしてみてくださいね。
「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!(361〜370)
誕生日って作詞・作曲:二本松はじめ

保育園や幼稚園で歌われている誕生日ソングの一つ『誕生日って』。
この曲は、誕生日はどんな日?と問いかける歌で、いろいろな人にお礼を伝えています。
簡単な振り付けもあるので、みんなで一緒にやっても楽しめますね!
お誕生日の子に王冠やマントなどの簡単な衣装を用意しておくと、曲と合わせてさらにお祝いの雰囲気が演出できますよ。
たんじょうびだ!おめでとう作詞・作曲:山崎浩

この曲を作曲したのは20年以上幼児教育に携わってきた山﨑浩さんという方で、いわばこの道のプロフェッショナル。
幼児の音域やリズムに配慮して「こどもにやさしい、歌いやすい」を考えて作られた曲ですのです。
お誕生日を祝う子と、主役のお誕生日を迎えた子の掛け合いがあるのも、お祝いにぴったり。
シンプルながらあたたかみの感じられる曲です。
子どもたちみんなで歌ってお誕生日会を盛り上げましょう。
たいせつなたからもの作詞作曲:新沢としひこ

子供向けの音楽を手がける新沢としひこさんが作詞作曲した『たいせつなたからもの』。
シンプルな歌詞の中では「みんなと過ごした楽しい時間はとても大切だから、忘れないでいようね」と優しく語りかけてくれています。
この曲は子供たちより先生たちの方が子供たちと一緒に過ごしたかけがえのない思い出の時間を愛おしく思い、涙がでてしまうかもしれませんね。
そんな大切で愛おしい子供たちの門出である卒園式を、絶対にステキな式にしてくれるオススメの1曲です!
たんじょうびイエイ作詞・作曲:阿部直美

子供が大好きないろいろな生き物のお誕生日と子供の誕生日を一緒にお祝いできる、楽しいバースデーソング『たんじょうびイエイ』。
こちらは歌と音楽だけではなく手遊びもあるので、誕生日会にみんなで楽しむにはもってこいの曲ですね!
最後のお誕生日月を紹介する部分を変えればどの月のお誕生日会にも使えますよ!
たのしいね作詞:山内佳鶴子/作曲:寺島尚彦

人気の童謡の一つ『たのしいね』を、入園式の歓迎ソングとして歌ってみてはいかがでしょうか?
この歌は短いので歌いやすく、手拍子を入れる部分があるので会場がとても楽しい雰囲気になりますよ。
また歌詞には「みんないるからステキになるんだよ」という思いが込められており、新しいお友達が増える入園式の場にぴったりです。
初めての場所に緊張している子供たちもこの歌を聴けば、保育園や幼稚園は楽しい場所だと感じてくれるかもしれません。