RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!

今も昔も、日本では洋楽の中でもUK出身のバンドが特に人気が高いですよね。

同じ島国という共通点もあり、どこか湿り気を帯びたメロディや叙情性は日本人の感性にぴったりはまるものですし、ヨーロッパならではの世界観に憧れを抱く人も多くいるでしょう。

こちらの記事ではおすすめのUKバンドをリサーチ、前半にはイギリスの「今」が理解できる注目してほしい若手や新人を、後半には押さえておくべきベテランや中堅どころといった形でロックを中心としつつ幅広い視点で紹介しています。

UKロックならびに洋楽初心者にもおすすめのバンドたちが多数登場しますから、ぜひチェックしてみてください!

【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!(76〜80)

D’You Know What I Mean? (NG’s 2016 Rethink)Oasis

Oasis – D’You Know What I Mean? (Noel Gallagher’s 2016 Rethink) Official Audio
D'You Know What I Mean? (NG's 2016 Rethink)Oasis

イギリスの音楽シーンを代表するロックバンド、オアシスさん。

1991年にマンチェスターで結成され、ギャラガー兄弟を中心に活動しました。

1994年のデビューアルバム『Definitely Maybe』で一躍スターダムに。

その後、アルバム『(What’s the Story) Morning Glory?』で大ブレイクし、ブリットポップの代表格として世界中で人気を博しました。

数々の賞を受賞し、全世界で1億枚以上のレコードセールスを記録。

2009年の解散まで、独特の歌詞と力強いサウンドで多くのファンを魅了し続けました。

オアシスさんの楽曲は、青春時代の思い出と重なる方も多いのではないでしょうか。

熱くて力強い彼らの音楽は、今でも多くの人々の心に響き続けています。

Story of My LifeOne Direction

オーディション番組で集められた5人組。

その当時からティーンに注目され2010年のデビューから世界中で若い女性の心をとらえ、有名なボーイズグループに成長しました。

けれども彼らの人気はそのルックスや若さだけではなくメロディアスな声やハーモニーの魅力からアイドルではなくアーティストへ成長しましたよね。

この曲も彼らの実力と人気が注目されていたさなかの人気曲です。

現在はソロ活動の重視と言う理由から活動休止中ですが、中でもメンバーのゼインは彼の大人の魅了を出したソロ活動が大成功しています。

彼の後を追うアーティストたくさん出てきています。

オーストラリアのファイヴ・セカンズ・オブ・サマーもその一つですよね。

イギリスの音楽シーンの勢いが良い理由の1つとしてはティーンに注目される実力ボーイズバンドが活躍している事ですね。

High HopesPink Floyd

Pink Floyd – High Hopes (Official Music Video HD)
High HopesPink Floyd

イギリス出身の伝説的ロックバンド、ピンク・フロイドさん。

1965年に結成され、プログレッシブ・ロックの先駆者として知られています。

1973年にリリースされたアルバム『狂気』は、世界中で4,500万枚以上を売り上げる大ヒットとなりました。

哲学的な歌詞や革新的なサウンド、そして凝ったライブ・ショーで多くのファンを魅了し続けています。

2億5000万枚以上の総売上を誇る彼らの音楽は、ロック史に燦然と輝く存在。

実験的なサウンドや壮大なコンセプトに惹かれる方におすすめです。

Big City NightsScorpions

Scorpions – Big City Nights (Official Video)
Big City NightsScorpions

Scorpionsによって、1984年にシングル・リリースされた曲。

2000年にリリースされたアルバム「Moment of Glory」では、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とともにオーケストラ・アレンジ・バージョンがレコーディングされています。

ヘヴィメタル・バンドのFozzyによってカバーされている楽曲です。

New StarTears for Fears

イギリスの2人組のバンドで、1980年代に多くのヒット曲を生み出しました。

1996年に発売されたシングルBサイド曲・アルバム未収録曲等の音源を集めたアルバムに収録されている、レアな楽曲です。

スバル「レヴォーグ」のCMに使用されました。