RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】

ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。

「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!

ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。

今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!

感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。

きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(161〜170)

ユビキリセツナsiglyna

変わりゆく日常への切なさと思い出の美しさを歌った、心に響く1曲です。

作詞作曲担当の糸水さんとミキシング担当のeddyさんによる音楽ユニット、siglynaの楽曲で2022年4月に公開されました。

静かなイントロから始まり、サビで一気に音を重ねてあふれ出す感情を表現。

そして初音ミクの切実な歌声が、過去の約束への思いと今を生きる強さを伝えてくれます。

別れや変化に戸惑いながらも前に進もうとする……そんな気持ちに寄り添ってくれる作品です。

不思議な国と、アリス。きっと、ずっと、ぼっち。

まるで現実と幻想の境界線が曖昧になっていくような、不思議なボカロ曲です。

きっと、ずっと、ぼっちさんによる楽曲で、2021年10月に公開されました。

闇音レンリの歌声が織りなす幻想的な世界観は、どこか不気味でありながらも美しく、聴く者を物語の中へと引き込んでいきます。

ギターを主体としたロックサウンドにエレクトロニカの要素が絡み合い、メランコリックな仕上がりに。

そして独白のような歌詞の言葉、一つひとつが胸に刺さります。

現実逃避したい時にぴったりの1曲です。

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(171〜180)

残花、夏を見ていた。resipa

散りゆく花のように過ぎ去った時間への思いを描いた、切なくも美しい楽曲です。

resipaさんによる作品で2024年6月に公開されました。

ピアノとギターを基調としたメロウなサウンドに夏の情景が思い浮かぶSEを重ね、静寂と郷愁を表現。

そして夢と現実が交錯する詩的な世界観から、大切な人との時間を慈しむ気持ちや喪失感が伝わってくるんです。

静かな夜に1人で聴きたくなる1曲です。

ぐずったれゆくえわっと

◈*_ぐずったれ【 UTAU , original 】
ぐずったれゆくえわっと

バンドサウンドともエレクトリックサウンドともニュアンスの違う、奥行きのある音像に聴き入ってしまいます。

ボカロP、ゆくえわっとさんによる『ぐずったれ』は2023年8月にリリース。

ボカコレ2023夏のTOP100ランキング参加曲でした。

ノスタルジックな雰囲気がただよう、リズミカルな曲調が印象的。

メロディーラインのクールさがそこへぴたりとハマっています。

そして、変わらない自分への悪態をつきながら、それでも「それこそが自分自身だ」と歌うリリックには胸が熱くなるんです。

真面目だけ。青谷

真面目だけ。 / 青谷 feat. 狐子
真面目だけ。青谷

ふだん悪ぶったり、だらしなかったりする人がちょっと良いことをすると周りからたくさん褒められる……その光景に一石投じているのが、この作品。

ボカロP、青谷さんによる楽曲で、2023年3月にリリースされました。

ポップでかわいらしい雰囲気の曲なんですがその実、メッセージ性に重さがあります。

自分は真面目に生きてきたはずなのに、あの人はそうじゃなかったはずなのに、評価が全然違う….そういう状況に怒りを感じたことがあるなら、絶対に刺さりますよ。

天使の翼。A4。

A4。- 天使の翼。feat.可不&ゲキヤク(A4。- Angel Wings。feat.KAFU & Gekiyaku)
天使の翼。A4。

『天使の翼』は、ネガティブな感情を吐き出すような歌詞が魅力の1曲。

4つ打ちのダンスポップのリズムにあわせて、特徴的な声色の音声ライブラリ、可不が歌い上げるメロディーがクセになっちゃうんです!

また、サビへ向けて盛り上がる曲構成も歌詞の内容とマッチしていて中毒性があります。

EDMのようなサビで落ちる爽快感もたまりませんね!

A4さんの作る曲はどれもリズムに乗りやすいので、他の曲もチェックしてみてくださいね。

へーこーせん蟹木しとお

へーこーせん │蟹木しとお Vo.重音テトSV
へーこーせん蟹木しとお

現代人の孤独感と疎外感を鋭く切り取った楽曲です。

蟹木しとおさんによる作品で、2024年10月に公開されました。

重音テトSVの力のこもっていない歌声が、世界観をしっかり表現しています。

サウンドアレンジはジャズのエッセンスも感じられる、オシャレでゆるい仕上がり。

人との関係に悩んでいるとき、自分の気持ちを整理したいときに聴いてみてはいかがでしょうか。