【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。
「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!
ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。
今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!
感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。
きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!
【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(121〜130)
命辛辛煮ル果実

『紗痲』や『トラフィック・ジャム』などのヒット作で知られている煮ル果実さんの楽曲で、2023年2月に公開されました。
ファンクミュージックを下地にしたリズミカルなサウンドが展開していく、クールでかっこいい作品です。
ノリが良いので体が勝手に動いてしまいます。
歌詞には「周りに笑われたって、なりふり構わず生き残ってやるんだ」という思いが詰め込まれています。
その熱い思いが伝わってきて、こちらもやる気が上がっちゃうんですよね。
SToRYDECO*27

感謝と自己成長を描いた作品です。
DECO*27さんと堀江晶太さんのタッグによって制作、2025年2月に発表。
映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌として起用されました。
切ない感情を抱えながらも前に進もうとする主人公の思いを、バンドサウンドに乗せて表現。
自分の弱さを認め、他者と分かち合いながら一歩ずつ成長していく姿に、多くの人が共感するはずです。
ユビキリセツナsiglyna

変わりゆく日常への切なさと思い出の美しさを歌った、心に響く1曲です。
作詞作曲担当の糸水さんとミキシング担当のeddyさんによる音楽ユニット、siglynaの楽曲で2022年4月に公開されました。
静かなイントロから始まり、サビで一気に音を重ねてあふれ出す感情を表現。
そして初音ミクの切実な歌声が、過去の約束への思いと今を生きる強さを伝えてくれます。
別れや変化に戸惑いながらも前に進もうとする……そんな気持ちに寄り添ってくれる作品です。
世界で一番幸せな死に方故歌

インパクトの強いタイトルでも注目を集めているのが『世界で一番幸せな死に方』です。
こちらは「全ての人に嫌われていれば、死んでしまうとしてもかなしくないのでは」という考えについて歌うバラードソングです。
その考え方についてあなたも思いをめぐらせてみてください。
それからシンプルなピアノの音色がIAの歌声を引き立てているのも魅力です。
とても静かなメロディーなので、リラックスタイムのお供にもピッタリでしょう。
新星未来DADA GAUGUIN

エモーショナルで骨太な応援歌です。
DADA GAUGUINさんが手がけたボカロ曲で、2024年11月にリリースされました。
重音テトの力強いボーカルが印象的で、困難に立ち向かう勇気を与えてくれます。
シンセポップとロックが融合したサウンドは、まるで新しい星が誕生するかのような輝きを放っています。
そして歌詞に込められた「新たな未来への希望」というメッセージが、リスナーの心に深く響くんです。
自分を奮い立たせたいときや、新しい一歩を踏み出したいときにオススメの1曲です。