RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】

ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。

「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!

ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。

今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!

感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。

きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(151〜160)

真面目だけ。青谷

真面目だけ。 / 青谷 feat. 狐子
真面目だけ。青谷

ふだん悪ぶったり、だらしなかったりする人がちょっと良いことをすると周りからたくさん褒められる……その光景に一石投じているのが、この作品。

ボカロP、青谷さんによる楽曲で、2023年3月にリリースされました。

ポップでかわいらしい雰囲気の曲なんですがその実、メッセージ性に重さがあります。

自分は真面目に生きてきたはずなのに、あの人はそうじゃなかったはずなのに、評価が全然違う….そういう状況に怒りを感じたことがあるなら、絶対に刺さりますよ。

花折ってうららかあめのむらくもP

【知声】「花折ってうららか」 あめのむらくもP
花折ってうららかあめのむらくもP

無力感があなたをむしばんでいるならきっと、この作品が隣りに寄り添ってくれますよ。

『他人事の音がする』などの作者でもあるボカロP、あめのむらくもPさんの楽曲で、2023年6月に発表されました。

一歩一歩、ゆっくりと歩いていくようなリズムと跳ねるピアノフレーズが印象的。

また、うらびれた雰囲気のギターサウンドも耳に残ります。

そういう曲調だからこそ、言葉をぽつりぽつりこぼすような歌声が、刺さるんでしょうね。

双子月冬館

きずなを描いた温かい和風ソングです。

冬館さんが2024年10月に発表した楽曲で、鏡音レンの等身大な歌声が心に沁みます。

2つの月をモチーフに、あなたの存在があるからこそ生きていられる、という思い歌った歌詞も印象的。

それが幻想的なメロディーと相まって、聴く人の心を優しく包み込んでくれます。

寂しさを感じている人や大切な人とのつながりを感じたい人にオススメの1曲です。

ゆったりとした気分にひたれるはずですよ。

NotebookbuzzG

【GUMI】 Notebook 【オリジナル!】 / [GUMI] Notebook [Official Video]
NotebookbuzzG

不思議な予言書に縛られていた主人公が、運命に抗って自分の道を切り開こうとする姿を描いた、心揺さぶられるボカロ曲です。

buzzGさんによる楽曲で、2012年2月に発表されました。

アルバム『Time machine films』に収録。

エネルギッシュなロックサウンドと力強いリズムが、歌詞のテーマと見事に調和しています。

サビの展開は感情の高まりを感じさせ、聴く人の心を捉えて離しません。

自分の可能性を信じて前に進みたい人にオススメ。

きっとあなたの背中を押してくれるはずですよ。

終着世界ねじ式

終着世界 / ねじ式 feat.星界(SEKAI)
終着世界ねじ式

『終着世界』はねじ式さんによる楽曲で、2024年9月にリリースされました。

バーチャルシンガー星界をフィーチャーしたミディアムテンポの作品。

歌詞は「虚無の荒野」を舞台に、失われた夢や重荷を置き去りにする旅路をtづっています。

現代社会への風刺も垣間見える仕上がりで「今の生活、何か物足りないな」と感じている人にぴったり。

心に響く音に耳を傾けてみてください。