RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】

ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。

「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!

ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。

今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!

感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。

きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(241〜260)

そしらしい4o

「そしらしい」4o feat.初音ミク / So,Slur,Scene – 4o feat.Hatsune Miku
そしらしい4o

置き去りにされた孤独をユーモラスに表現した、ハイセンスな作品です。

ボカロP、4oさんによる楽曲で、2023年3月に発表。

ボカコレ2023春のTOP100ランキング参加曲でした。

ロック調なんですが揺れるような音色がたくさん使われているので、不思議な浮遊感があります。

ジャズっぽさ、大人な感じもありますね。

歌詞の言葉のチョイスに遊びがあって、読むだけでも楽しめる仕上がり。

ちなみにイラスト、MV自体も4oさんが手がけています。

嘘でしょ!?EO

嘘でしょ!?/ 鏡音リン[EO(エオ)]
嘘でしょ!?EO

共感できる人も多そうな1曲『嘘でしょ!?』。

こちらはボカロPのEOさんが発表した楽曲です。

EOさんというと、チルなサウンドとハイトーンな歌声を駆使する作風で知られていますよね。

今回もそのエッセンスを残しつつ、『嘘でしょ!?』というような出来事に見舞われた人物を描いています。

始めは主人公に何があったのか分からないのですが、次第にハッピーな内容だと明かされていきます。

うれしかったできごとを振り返りつつ、聴いてみてはいかがでしょうか。

MAZENoz.

Noz. – 『MAZE』(MAZE) / Kagamine Rin
MAZENoz.

「孤独感や迷いから解き放たれたい」主人公の思いの強さが胸に来る作品です。

ボカロP、Noz.さんの楽曲で2023年8月に公開、ボカコレ2023夏のTOP100ランキング参加曲で8位を獲得しました。

4つ打ちを軸に展開していくナンバーで、空気感はとてもノスタルジック。

ゆったりと鳴るピアノやギター、ベースのファンキーなフレーズが耳に残ります。

そしてメロディーラインからは不思議なんですが、安堵感が得られるんですよね。

サウンドに身を寄せるもよし、歌詞の世界観を考察するもよしなボカロ曲です。

先生あのねTOKOTOKO

先生あのね feat.花隈千冬 / TOKOTOKO(西沢さんP)
先生あのねTOKOTOKO

「SynthesizerV AI 花隈千冬」のデモソングに起用された、クールなピアノロックナンバーです。

西沢さんことTOKOTOKOさんによる作品で、2023年3月に発表されました。

本当の気持ちを隠したまま満たされない毎日を過ごす、主人公の心の内を描き出した切ない歌詞が印象的。

同じような思いを抱えて日々を送っている中高生の方は多いんじゃないでしょうか。

あなたの抱える悩み、悲しみにこの曲が寄り添ってくれるかもしれませんよ。

バブルhigma

higma – バブル feat.初音ミク、ナースロボ_タイプT
バブルhigma

不思議な浮遊感に体全体が包み込まれる、ハイセンスなボカロ曲です。

ボカロP、higmaさんの楽曲で、2023年7月にリリース。

歌い手、ボカロPなどでチームを組んでオリジナル曲を発表するネット企画、ボカデュオへの参加曲のボカロバージョンです。

独創的なサウンドアレンジ、その奥行きに引き込まれます。

途中、ポエトリーリーディングに変化するパートにも注目。

現実味と心象風景が入り混じる、非常にアーティスティックな作品です。