RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!

12月のイベントといえばやはりクリスマスですし、この時期になると洋楽や邦楽を問わずクリスマスソングの名曲を耳にする機会も増えますよね。

とはいえ実はクリスマスソングだけではなく、12月にまつわる名曲は多く存在します。

こちらの記事では定番のクリスマスソングはもちろん、12月にぜひ聴いてほしい洋楽の名曲をリサーチしてまとめてみました。

あなたはいくつの12月曲をご存じですか?

こちらの記事で紹介した曲が、あなたの12月のプレイリストに加わったのであれば嬉しいです!

【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!(101〜120)

The A TeamEd Sheeran

Ed Sheeran – The A Team [Official Music Video]
The A TeamEd Sheeran

若いころから才能を発揮し、これまでに何度もグラミー賞を獲得しているイギリスのシンガーソングライター、Ed Sheeranの1曲。

美しく心地の良いメロディーラインとは裏腹に、クスリに溺れる女の子との出会いを描いた衝撃的な歌詞が話題になりました。

Baby It’s Cold OutsideIdina Menzel & Michael Bublé

Idina Menzel & Michael Bublé – Baby It’s Cold Outside
Baby It's Cold OutsideIdina Menzel & Michael Bublé

ミュージカル女優として人気を集めるイディナ・メンゼルさんと、フランク・シナトラさんをイメージさせるスタンダードジャズのシンガー、マイケル・ブーブレさんによる名曲『Baby It’s Cold Outside』。

原曲はルイ・アームストロングで、彼の作品のなかでは個性的なドラムが効いたメロディーに仕上げられています。

イディナ・メンゼルさんとマイケル・ブーブレさんによる、このバージョンはゴージャスなアレンジが加えられており、こちらの方がよりスタンダードジャズに近い構成ですね。

穏やかな雰囲気が寒い冬を温めてくれるでしょう。

Coldest WinterKanye West

カニエウェストの冬の曲は、リズムの強弱がハッキリとしており、その世界観は彼にしか作れない曲でしょう。

最早、ヒップホップというジャンルだけでは括れない存在のアーティストです。

斬新な曲を聴きたい方にオススメです。

The Christmas SweaterMichael Bublé

Michael Bublé – The Christmas Sweater (Official Music Video)
The Christmas SweaterMichael Bublé

クリスマスに関する微笑ましいストーリーが印象的な名曲、『The Christmas Sweater』。

こちらはカナダのシンガー、マイケル・ブーブレさんがリリースした1曲。

その歌詞は恥ずかしがってクリスマスのセーターを着ない女性に、切るようにうながすという内容です。

彼女が着るのか着ないのかにも注目ですね。

ちなみに、MVはクリスマスのセーターの目線から物語を描いています。

見るとまた違った聴き方ができるでしょう。

A Hazy Shade Of WinterSimon&Garfunkel

日本でも大人気のフォークデュオ、サイモン&ガーファンクル。

こちらの『A Hazy Shade Of Winter』は1966年にリリースされた作品で、サイモン&ガーファンクルの冬をテーマにした名曲として知られています。

12弦のギターを使っており、彼らの作品のなかでは比較的、ロックを主体としたサウンドであるため、そういった要素も相まって人気を集めているようです。

リリックは時代を感じさせるメッセージ性の強いもので、決意を持って先へ進む心情が描かれています。