「F」から始まるタイトルの洋楽まとめ
この記事では、タイトルが「F」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!
「F」で始まる英単語といえば「Fun」「From」「Forever」などなど、楽曲のタイトルに使われていそうなものがたくさんあります。
普段、タイトルの頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、その分、これまではあまり目につかなかった曲と出会えるキッカケにもなるんですよね。
どんな曲があるのか楽しみにしながら、この記事をご覧ください。
「F」から始まるタイトルの洋楽まとめ(171〜180)
Fancy Like ChristmasWalker Hayes

クリスマスの楽しさを軽快なリズムで届けてくれる楽曲です。
2023年11月にリリースされたこの曲は、ウォーカー・ヘイズさんが大ヒット曲『Fancy Like』をクリスマス仕様にアレンジした1曲です。
歌詞には偽のツリーやキャンディケーンキャンドルなど、ホリデーシーズンらしいアイテムが登場し、家族と過ごすクリスマスの喜びが描かれています。
本作のミュージックビデオにはウォーカー・ヘイズさんの家族も出演しており、温かな雰囲気が伝わってきます。
カラオケでクリスマスソングを歌いたい方におすすめの1曲ですよ。
FadikDinky

チリ出身のディンキーさんによる、聴いていて胸がギュッとなるメンランコリーなフレーズがとても個性的なアルバム。
途中で民族音楽のようなリズムになったり、後半にはオルタナティブロックのような耽美的で退廃的な歌声が入っていたりと、作品全体を通してひとつの物語を表現しようとする姿勢が見て取れます。
意図的に入れられたでろう不協和音がいい意味でアクセントになっている点にも注目。
音響効果の使いどころが練りに練られた傑作です。
Fear When You FlyCleo Sol

ロンドン出身、人気ソウル~R&Bシンガーのクレオ・ソルさんが2024年11月にリリースした本作は、70年代ソウルの影響が濃厚なアコースティックな楽曲です。
温かみのあるコード進行とシンプルな楽器構成が、クレオさんの詩的な歌詞と優しいボーカルを引き立てていますね。
不安や恐れを抱えながらも飛び立つ勇気を持つことを促すメッセージが込められており、母親になった経験が歌詞に大きな影響を与えているそうです。
心に寄り添うような温かな楽曲は、落ち着いた時間を過ごしたい方におすすめですよ。
Faceless MatterCRYPTOSIS

オランダのプログレッシブ・スラッシュメタルバンド、クリプトシスが仕掛けてきた新曲は、未来のディストピアを描く注目作。
2025年3月発売予定のアルバム『Celestial Death』のオープニングを飾る本作は、彼らの音楽性を進化させた重厚でシンフォニックなサウンドが特徴的です。
個性が失われ、集団意識に取り込まれていく恐怖を歌ったテーマは、SF映画のような世界観を想起させますね。
2024年12月13日にリリースされたこの曲は、デジタル配信が開始。
2025年にはイギリスのスラッシュメタルバンドONSLAUGHTとのヨーロッパツアーも予定されているそうです。
未来的で暗黒なメタルサウンドを求める方にぜひおすすめしたい一曲ですよ。
Forever YoungRod Stewart

子供への深い愛情と知恵を込めた、イギリス出身のロック界の重鎮ロッド・スチュワートの名曲。
1988年のアルバム『Out of Order』に収録され、世界中のチャートを席巻しました。
愛する人への祝福と、人生の教訓を優しく語りかける歌詞が印象的です。
スチュワートの特徴的なハスキーボイスが、曲の魅力をさらに引き立てています。
本作は、長期ツアーで家族との時間を逃してしまった後悔から生まれた曲で、家族や大切な人との絆を再確認したい時におすすめです。
映画やドラマでも頻繁に使用され、世代を超えて愛され続けている一曲です。
「F」から始まるタイトルの洋楽まとめ(181〜190)
FortnightTaylor Swift

エレクトロポップのバラードとして注目を集めているのがこの楽曲です。
テイラー・スウィフトさんと人気アーティストのポスト・マローンさんのコラボレーションによって生まれた曲で、1980年代のシンセポップを基調とした暗い雰囲気が特徴的です。
2週間という短い期間の恋愛が引き起こす感情の葛藤を描いた歌詞が印象的で、失われた愛への未練や絶望感が表現されています。
2024年4月にリリースされたアルバム『The Tortured Poets Department』のリードシングルとして発表され、同日にミュージックビデオも公開されました。
感情的な深みのある曲調なので、大切な人との別れや失恋を経験した方の心に響くかもしれません。
インスタのリールで使えば、あなたの投稿に深みを与えてくれるはずですよ。
F*Me (ft. Yseult)Shygirl

イギリス出身のシャイガールさんが、フランスのシンガーYseultさんを迎えて放つ注目の新曲。
官能的で挑発的な歌詞とエレクトロニックなビートが融合した、まさにShygirlらしさ満点の仕上がりとなっています。
本作は、2025年2月にリリース予定のEP『Club Shy Room 2』に収録される予定で、ShygirlさんとMura Masaさんが共同プロデュースを手掛けています。
2024年9月から10月にかけて、Charli XCXさんとTroye Sivanさんの「Sweat Tour」北米公演でオープニングアクトを務めた経験を経て、さらに進化した彼女のサウンドを堪能できる一曲。
ダンスフロアで思い切り体を揺らしたい方にぜひおすすめです。