RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「N」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「N」から始まる楽曲の世界では、アメリカのマシュメロさん&カリードさんによるダンスフロアを揺らすハウスビート、南アフリカのマッシュビーツさんが紡ぐ重厚なヒップホップ、オーストラリアのINXSが放つセクシーなダンスロックなど、多彩な音楽が奏でられています。

ジャンルや国境を超えて響き合う才能の競演が、あなたの心に新たな音楽体験をもたらすことでしょう。

「N」から始まるタイトルの洋楽まとめ(341〜360)

NightfallMezzoforte

70年代末から長いキャリアを誇る、アイスランドが生んだ人気フュージョン・バンドです。

現在もテレビ番組などでBGMとして起用される人気曲『ガーデン・パーティ』を聴けば、この曲を作ったバンドなのかと納得する方も多くいらっしゃるのでは?

そんなベテランならではの味わいが楽しめる、2004年にリリースされたアルバム『Forward Motion』を紹介します。

彼らの得意とする80年代的なしゃれたスムーズジャズ、ジャズ・ファンクの中にも、長いキャリアに裏打ちされた渋みを感じさせる円熟のサウンドに仕上がっていますよ。

ドライブのお供としても、日常のサウンドトラックとしても楽しめる1枚です。

NovemberMia Baron

Mia Baron – November (Lyric Video)
NovemberMia Baron

琴線に触れるようなメロディーの『November』は、さまざまな葛藤と成長の物語を歌にした珠玉のバラードです。

失望と復縁がループする様を感じさせるこの曲は、心に響く作品です。

温かみのあるボーカルが、失われた愛の苦しさと美しさを深く描き出しており、深い共感を呼びます。

癒やしを求めるすべての人へ向けた、感動をうながす一作です。

ミア・バロンさんの才能が光るこの曲を、ぜひ聴いてみてください。

心に寄りそう曲になることでしょう。

No LieMichael Calfan & Martin Solveig

Michael Calfan & Martin Solveig – No Lie (Official Lyric Video)
No LieMichael Calfan & Martin Solveig

ソウルフルなモダンハウスを得意とするフランスのDJ、プロデューサーのマイケル・カルファン、これまでにディミトリ・ベガス&ライク・マイクの『Momentum』などたくさんのヒット曲のリミックスを手掛けるなどその活躍に注目が集まっていますが、近年ではオリジナル曲の評価も高まってきています。

同じくフランスのフューチャーハウスシーンのベテラン、マーティン・ソルヴェイグとのコラボしたのがこの曲です。

彼のメロディラインには独特のオリジナリティがあふれ、あらゆるダンスミュージックを通過した面影を感じます。

Number OnesMichael Jackson

Michael Jackson – Thriller (Official 4K Video)
Number OnesMichael Jackson

1980年代から2000年代にかけての洋楽ポップスの名曲を集めた豪華なコンピレーションアルバムです。

マイケル・ジャクソンさんの代表曲『Don’t Stop ‘Til You Get Enough』や『Billie Jean』など、世界中でナンバーワンヒットを記録した楽曲が17曲も収録されています。

2003年の発売以来、洋楽入門としても人気を集めているこのアルバム。

アメリカ出身のマイケル・ジャクソンさんの圧倒的な歌唱力とダンスパフォーマンスに心を奪われた方も多いのでは?

リズミカルな曲からバラードまで幅広く収録されており、ドライブのBGMにもぴったり。

音楽の力で元気をもらいたい方におすすめです!

Need It ft. YoungBoy Never Broke AgainMigos

Migos – Need It (Official Video) ft. YoungBoy Never Broke Again
Need It ft. YoungBoy Never Broke AgainMigos

2008年に結成されたヒップホップトリオ、ミーゴス。

ご存じない方に説明させていただくと、日本のICE BAHNにサグな雰囲気を足した感じのトリオです。

2020年の5月にリリースされたこちらの『Need It ft. YoungBoy Never Broke Again』は、非常に攻撃的でサグなリリックが魅力的な作品です。

リリックには銃、金、お薬(笑)など、非常に濃い~ワードが並んでいます。

ドロッドロのヒップホップを補充したい方は必見の内容です!