「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「U」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
上下を表す「Up」や「Under」で始まる曲のほか、否定の意味を持つ接頭語である「Un〜〜」という単語で始まる曲もたくさんあります。
この他にも「Urban」「Ultra」が使われていたり、「You」を「U」に置き換えている曲名も見かけますよね。
この記事ではそうした「U」から始まる洋楽を一挙に紹介していきます。
「特定のアルファベットで始まる曲」とひとくくりにして曲を探すことはあまりないかもしれませんが、ぜひこの機会に楽しみながら記事をご覧ください。
「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ(211〜220)
URL BadmanLily Allen

独自性の高いポップセンスとクセになるボーカルワークが一定の中毒性を生み出しているアーティストリリーアレンによる応援ソングです。
10代の女性にも親しみやすい華やかな作風によってカラオケでも歌いたくなる洗練されたムードを掻き立ててくれます。
Universe Inside MeLiquid Soul & Vini Vici

サイケデリックトランスの一番の魅力といえば、やはり没入感でしょう。
こちらの『Universe Inside Me』は没入感がバツグンの定番ソングです。
この曲を聴けばナチュラルハイになれると思います。
オーソドックスなサイケデリックトランスなので聴きやすさもバツグンです。
Universal MindLiquid Tension EXPERIMENT

1998年発売のアルバム「Liquid Tension Experiment」に収録されています。
ドリームシアターのメンバーであるジョン・ペトルーシとマイク・ポートノイ、キーボードのジョーダン・ルーデス、ベースにトニー・レヴィンを迎え結成しました。
のちにジョーダンが正式にドリームシアターに加入したため、こちらは解散となりましたが、結成10周年と記念しライブツアーを開催しました。
その際の映像がこちらです。
「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ(221〜230)
Unrequited LoveLykke Li

この曲はスウェーデンのシンガーソングライター、Lykke Liが2011年に発売した2枚目のアルバム「Wounded Rhymes」に収録されています。
恋に破れてしまった時の苦しさ、心の痛みを歌っています。
Underground KingzMIKE & Tony Seltzer

ニューヨークを拠点に活動するプロデューサー、トニー・セルツァーさんがアメリカのラッパーMIKEさんとタッグを組んで発表したのが『Underground Kingz』という楽曲。
2024年に発売予定のフルアルバムからのリード曲的な位置づけで、YouTubeで公開されたMVは話題になりましたね。
ふたりのコラボと言えば先日リリースされたばかりの『R&B』も記憶に新しいですが、『Underground Kingz』はフックのきいたサンプルを活かしつつ、軽やかなMIKEさんのラップが心地良くのっかる名曲。
車のスピーカーから爆音で流したくなること間違いなし!
MVにはMIKEさんが秋の公園でくつろぐ姿が。
このトラックでは金銭的な苦労やささやかな幸せにスポットが当たっていて、日常のなかの喜びを音楽で表現しています。
Understand feat. Brendan Yates(TURNSTILE)Mall Grab

1994年生まれ、オーストラリア出身で現在はロンドンに拠点を移して活躍中の人気プロデューサー、モール・グラブさん。
2022年の8月には待望のデビュー・アルバム『What I Breathe』をリリース予定とのことで大きな注目を集めている存在なのですが、本稿で取り上げているのはそのアルバムからの先行シングルとなった『Understand』です。
ボルチモアが生んだ新世代ハードコア・バンドの最先端を行くターンスタイルのボーカリストであるブレンダン・イエーツさんが参加しており、ガラージやグライム、ジャングルといったイギリス的なビートとハードコアのエッセンスが融合した新しいサウンドを生み出しています。
テクノ・ファンのみならず、インディ・ロックやポスト・ハードコアといった音楽に興味のある方も要チェック!
Underneath The StarsMariah Carey

ある夏の小さな恋を歌っている少し切ないラブソングです。
二人で過ごした夏の思い出、一緒にみた星空を思い出す、純粋でまっすぐな恋愛が描かれています。
誰もが一度は経験したことあると思います。
結婚をする時に、不意にその夏を思い出すかもしれません。