RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「U」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

上下を表す「Up」や「Under」で始まる曲のほか、否定の意味を持つ接頭語である「Un〜〜」という単語で始まる曲もたくさんあります。

この他にも「Urban」「Ultra」が使われていたり、「You」を「U」に置き換えている曲名も見かけますよね。

この記事ではそうした「U」から始まる洋楽を一挙に紹介していきます。

「特定のアルファベットで始まる曲」とひとくくりにして曲を探すことはあまりないかもしれませんが、ぜひこの機会に楽しみながら記事をご覧ください。

「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ(301〜310)

Understanding In a Car CrashThursday

Thursday – Understanding In a Car Crash (Official HD Video)
Understanding In a Car CrashThursday

アメリカのポスト・ハードコアバンドのことを語るならば外せないバンド、サーズデイ。

1999年のデビューで彼らのハードコアサウンドはこのシーンをけん引してきました。

そんな彼らの楽曲『Understanding In a Car Crash』。

エフェクティブなギターのアルペジオと加熱してゆくテンションが聴き応えのあるナンバーです。

Up and OutTOKiMONSTA

「トキモンスタ」という変わった響きを持った、韓国系アメリカ人のジェニファー・リーさんによるソロ・プロジェクトです。

ジェニファーさんは幼いころからさまざまな楽器に触れ、ミュージシャンとして恵まれた環境の中で育ちました。

クラシックの素養を持ち、最先端のクラブ・ミュージックの洗礼を浴びた独自のセンスは、あのフライング・ロータス主宰のBrainfeeder初の女性アーティストとして認められるほど。

一時期は大きな病気を経験しましたが、見事に復活を果たしています。

こちらの楽曲は、そんな彼女が2020年3月にリリースしたアルバム『Oasis Nocturno』に収録されています。

独特のセンスから生まれる、どこか無国籍なビート感覚は健在ですよ。

Up, Up and AwayThe 5th Dimension

フィフス・ディメンションはアメリカで高い人気を誇ったコーラス・グループ。

この曲はビルボードチャートでは7位に終わりましたが、グラミー賞ではレコード・オブ・ジ・イヤーとソング・オブ・ジ・イヤーを独占。

彼らの代表曲となっています。

Unsafe BuildingThe Alarm

81年発表のシングル。

81年に結成されたウェールズ出身の6人組ロックバンド。

ウェールズ地方を代表するバンドの一つである彼らのデビューシングルは、1000枚のみプレスされて発表されました。

軽やかなアコースティックサウンドとそれに続くロックサウンドが印象的なナンバーです。

Under a cloudThe Bangles

アメリカのポップ・ロック・バンドのThe Banglesによるトラック。

ギタリストでヴォーカリストのSusanna Hoffsが観た、晴れているにもかかわらず傘を持っている女性が登場する、抗うつ薬のTVコマーシャルからインスパイアされています。

2011年のアルバム「Sweetheart of the Sun」に収録されているトラックです。

Unknown BrotherThe Black Keys

若い人生を悼むことについて歌われているトラック。

アメリカのロック・デュオのThe Black Keysによるトラックで、ボーカリスト兼ギタリストのDan Auerbachが高校生の時に癌で亡くなった、義理の兄弟からインスパイアされています。

2010年のアルバム「Brothers」に収録されています。

Ultra Europe 2019 (Official Video)The Chainsmokers

洋楽にある程度詳しい人からするとThe Chainsmokersは落ち着いた雰囲気の曲が多いバンドという印象がありますが、ライブではかなり激しい曲も演奏します。

この動画では最初から凶悪なサウンドのダブステップをプレイしていたり、自分たちの曲をマイナーキーにアレンジすることで、ライブ映えする曲にしています。

かなり激しいサウンドなどでドライブなどにもぴったりです。