「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「U」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
上下を表す「Up」や「Under」で始まる曲のほか、否定の意味を持つ接頭語である「Un〜〜」という単語で始まる曲もたくさんあります。
この他にも「Urban」「Ultra」が使われていたり、「You」を「U」に置き換えている曲名も見かけますよね。
この記事ではそうした「U」から始まる洋楽を一挙に紹介していきます。
「特定のアルファベットで始まる曲」とひとくくりにして曲を探すことはあまりないかもしれませんが、ぜひこの機会に楽しみながら記事をご覧ください。
「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ(301〜310)
Up & DownThe Chainsmokers, 347aidan

ハッピーな曲も盛り上がるのにピッタリですよね。
そこで紹介したいのが『Up & Down』です。
こちらは音楽ユニット、ザ・チェインスモーカーズと、カナダのラッパー、347aidanさんによるコラボレーション楽曲。
ギターをメインに使用したミドルテンポのサウンドで、全体的にはロックのイメージに近いです。
そして歌詞は、人波にもまれながら盛り上がる様子を描いています。
そのなんとも楽しそうな描写に、こちらもウキウキとしてしまいます。
Underneath the StarsThe Cure

30年以上のキャリアを持つイギリスのロックバンドである、ザ・キュアーによる「13」をキーワードにした13枚目のアルバム「4:13ドリーム」の1曲目にこの曲が入っています。
アルバム全体を通して、超絶ギター・テクと憂いを含む耽美的なメロディが魅力となっています。
「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ(311〜320)
Under The BoardwalkThe Drifters

こちらはアメリカのドゥーワップグループ、ザ・ドリフターズの代表曲『Under the Boardwalk』です。
4人のピッタリと息のあったボーカルパフォーマンスに、思わず聴きほれてしまう1曲です。
この曲に出てくるボードウォークとは、浜辺などでよく見られる、木でできた遊歩道のことなんですよ。
現在でも多くのアーティストから高いリスペクトを受けている作品でもあり、ローリング・ストーンズやビリー・ジョエルさんといった大物アーティストにもカバーされている名曲です。
U.S.A.The Exploited

82年発表のアルバム「Troops of Tomorrow」収録。
79年に結成されたスコットランド出身の4人組パンクバンド。
アップテンポでアグレッシブに展開していくリズムとノイジーなギターサウンドに乗せて、力強く「Fxxk The USA」と連呼するボーカルが、いかにもハードコアバンドだな、と思います。
Undiscovered PathsThe Gems

スウェーデン出身の女性ハードロックバンドとして話題を集めたTHUNDERMOTHERのメンバーが新たな始動させたバンド、THE GEMS。
2024年の1月にはデビューアルバム『Phoenix』がリリース予定の彼女たちは、70年代風のビンテージなハードロックへの憧憬を感じさせるサウンドを軸として、モダンな要素も感じさせる音楽性が特徴です。
こちらの『Undiscovered Paths』は前述したアルバムからの先行曲で、タイトなリズムとヘビーなリフ、艶っぽく力強いボーカルが際立つかっこいい楽曲となっていますよ。
ハードロックといってもメロディアスですし、女性ボーカルのロックが好きな方はぜひチェックしてみてください!
Under The SeaThe Little Mermaid

人魚姫を原作としたディズニーの大人気映画、『リトル・マーメイド』。
1989年に公開されたこの映画の中のワンシーンで、陸地に憧れる主人公のアリエルを海に引き止めるため、海の世界の素晴らしさを歌ったのが『Under The Sea』です。
陽気なメロディに乗せて「海の中の魚は幸せ」と歌うこの歌は、まさに海にぴったりの一曲ですね。
USAThe Pogues

89年発表のアルバム「Peace and Love」収録。
82年に結成されたロンドン出身の8人組パンクバンド。
アップテンポで展開していくパワフルなドラムとアイリッシュの伝統音楽の香りがするロックサウンドに乗せてシャウトするボーカルが印象的なナンバーです。