RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「W」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「W」から始まるタイトルの曲というと、あなたは思い浮かべる曲があるでしょうか?

普段、曲名のタイトルの頭文字を意識することってあまりないと思うので、パッと思いつかないかもしれませんね。

ですが、「W」から始まる英単語といえば「What」や「Where」「Who」などの疑問詞があり、それだけでもたくさんの曲がありそうですよね!

そのほかにも「Walk」「Wonder」「Word」など楽曲のタイトルに使われていそうな単語がたくさんあります。

この記事では、そうした「W」で始まるタイトルの曲をたくさん紹介していきますね。

これまであまり意識してこなかった視点で音楽を探してみることで、新しい楽曲と出会えるかもしれません。

「W」から始まるタイトルの洋楽まとめ(451〜460)

Wasted TimeSkid Row

Skid Row – Wasted Time (Official Music Video)
Wasted TimeSkid Row

1986年にニュージャージー州で結成されたスキッド・ロウは、ハードロック、ヘアメタル、ヘビーメタルの要素を融合させた音楽性で知られるバンドです。

1991年にリリースされた2ndアルバム『Slave To The Grind』は、全米チャート1位を獲得するなど大ヒットを記録しました。

エネルギッシュで荒々しいサウンドが特徴的な本作には、『Monkey Business』などのハードな楽曲や『In a Darkened Room』のようなパワーバラードまで、バラエティに富んだ楽曲が収められています。

スキッド・ロウの音楽的進化を象徴するこのアルバムは、ハードロックやヘビーメタルファンにはもちろん、力強い楽曲と独自のスタイルを求める音楽愛好家にもおすすめの一枚です。

Where Are Ü Now with Justin BieberSkrillex and Diplo

Skrillex and Diplo – “Where Are Ü Now” with Justin Bieber (Official Video)
Where Are Ü Now with Justin BieberSkrillex and Diplo

スクリレックスさんとディプロさんがタッグを組んだ、この楽曲。

ダンスミュージックシーンの第一線で活躍する彼らが、ジャスティン・ビーバーさんをフィーチャリングしています。

2015年2月にリリースされたこの曲は、ビーバーさんの若々しい歌声が印象的ですね。

失われた愛を切なく歌う歌詞と、エレクトロニックなサウンドが絶妙にマッチしています。

グラミー賞最優秀ダンス・レコーディング部門を受賞するなど、高い評価を得た本作。

クラブでの盛り上がりはもちろん、失恋した時に聴くのもオススメです!

Waiting For UsSteve Kroeger, BIMINI & Tep No

Steve Kroeger, BIMINI & Tep No – Waiting For Us (Lyrics)
Waiting For UsSteve Kroeger, BIMINI & Tep No

トロピカルハウスの魅力が詰まった楽曲が誕生しました。

ノリの良い4つ打ちのリズムに、ボンゴやスティールドラムが織り交ぜられた南国の雰囲気たっぷりのサウンド。

そこに、希望に満ちたメロディアスなボーカルが重なり、開放感あふれる仕上がりとなっています。

本作は2024年5月にリリースされ、ダンスミュージックシーンで話題を呼びました。

Steve Kroegerさん、BIMINIさん、Tep Noさんという3人のアーティストによるコラボレーションが実を結んだ1曲です。

ビーチで過ごす休日や、友人とのパーティーなど、楽しい時間を過ごしたい時にぴったりの楽曲といえるでしょう。

Would You Be Impressed?Streetlight Manifesto

“Would You Be Impressed?” By Streetlight Manifesto (Official Music Video)
Would You Be Impressed?Streetlight Manifesto

アメリカはニュージャージー州出身のスカパンクバンド、ストリートライト・マニフェスト。

2002年の結成以降、独自のスタイルで熱狂的なファンを獲得し続けています。

2003年のデビューアルバム『Everything Goes Numb』から、アルバム『Somewhere in the Between』まで、彼らの音楽はスカを基盤としながらも、パンクやインディーロックなど多様な要素を取り入れた魅力的なサウンドが特徴です。

2010年には『99 Songs of Revolution: Vol. 1』をリリースし、他のアーティストの楽曲をカバーするなど音楽的な挑戦も行っています。

エネルギッシュでキャッチーな楽曲と、ホーンセクションの華やかさが魅力的な彼らの音楽は、スカパンクファンはもちろん、新しい音楽に触れたい方にもおすすめですよ。

Waiting On A Twist Of FateSUM41

Sum 41 – Waiting On A Twist Of Fate (Official Music Video)
Waiting On A Twist Of FateSUM41

すでに解散が決まっているポップパンク界のヒーロー、サム41。

2024年の2月、ポップパンクとしてのサム41を望むファンであれば間違いなく歓喜間違いなしの楽曲『Waiting On A Twist Of Fate』がリリースされました。

そのメッセージは、運命の追求と人生の不確実性に対する深い洞察に満ちています。

Aメロの性急で緊張感あふれるパートとサビのメロディアスな展開を意識して、うまく歌い分けることができれば間違いなく盛り上がりますよ。

ポップパンクを愛する友人たちが集ったカラオケで、ぜひ主役を勝ち取ってくださいね!

「W」から始まるタイトルの洋楽まとめ(461〜470)

Wave Of YouSurfaces

Surfaces – Wave Of You (Official Audio)
Wave Of YouSurfaces

Surfacesの『Wave of You』は、まるで青い海に足を踏み入れるような、清涼感あふれるサウンドが特徴的です。

幸せの波に包まれるような、そのメロディは新郎新婦の歩んできた道のりや、これから築いていく未来への期待を映像とともに伝えてくれます。

この曲は、恋愛のもつ不確実性や深い感情を表現しつつも、確かな愛の力を感じられるよう、複数のジャンルを巧みに組み合わせたサウンドに仕上がっています。

結婚する2人が運命の波に乗り、未来へと進む姿を『Wave of You』がやさしく、そして力強く支えてくれるでしょう。

What About Your FriendsTLC

TLC – What About Your Friends (Official Video)
What About Your FriendsTLC

90年代を代表する女性グループTLCが1992年にリリースした楽曲は、友情の本質を探る力強いメッセージソングです。

ニュージャックスウィングとR&Bを融合させたサウンドに乗せて、3人のメンバーが交互に歌う様は圧巻。

成功を収めていく中で真の友情とは何かを問いかける歌詞は、多くのリスナーの心に響くはず。

アルバム『Ooooooohhh… On the TLC Tip』からのシングルカットで、ビルボードチャートでも上位にランクイン。

MVでは個性的なファッションとダンスも話題に。

友情に悩む人はもちろん、90年代R&Bの名曲を楽しみたい方にもおすすめの1曲です。