「よ」から始まるタイトルの曲
「よ」から始まる曲には、喜びを歌うレゲエ調のリズムから、静寂な夜明けを描く叙情的なメロディーまで、多彩な表情が込められています。
MONGOL800の『ヨロコビノウタ』や由紀さおりさんの『夜明けのスキャット』のように、心温まる歌声と印象的な旋律が、聴く人の心に寄り添います。
日常の小さな幸せから人生の儚さまで、さまざまな感情に触れられる楽曲の世界をご紹介します。
「よ」から始まるタイトルの曲(101〜120)
夜祭てにをは

艶っぽさを感じる楽曲として、てにをはさんの『夜祭』を聴いてみては。
2023年8月にリリースされたこの曲は、和風エレクトロニックなサウンドと短編小説『人媒花』を題材にした深みのある歌詞が見事に融合し、聴く人を独特な世界観へと誘います。
静寂と興奮、美しさと不安が絶妙なバランスで表現されており、てにをはさんの音楽性が存分に発揮されているんです。
夜の雰囲気に浸りたい時や、不可思議な空気感を求める方にオススメの1曲です。
横須賀ストーリー山口百恵

山口百恵さんの楽曲の中でもとくに人気で、ご本人にとっても思い入れの深い1曲なのだそうです。
1976年6月にリリースされたこの曲は、オリコンで山口百恵さんの最大のヒットシングルとなり、累計売上は81万枚を記録しました。
同年末の第27回NHK紅白歌合戦では、紅組のトップバッターとして本作を歌唱。
横須賀という港町を舞台に、別れを意識しながらも相手に対する深い思いや葛藤を描いた歌詞は、多くの人々の心に響きます。
当時17歳だった山口百恵さんの等身大の姿や、恋愛への憧れや葛藤が表現されており、聴く人の胸に強く響く1曲となっています。
青春時代の思い出とともに、ぜひ聴いてみてくださいね。
夜の隨七海ひろき

幻想的なサウンドが耳に残るこの曲は、元宝塚歌劇団の男役スター、七海ひろきさんの楽曲です。
2024年7月にリリースされました。
『戦国妖狐 千魔混沌編』のエンディングテーマで、アニメには七海さん自身も声優出演しています。
切なさの奥に力強さを秘めたメロディーラインが印象に残る、和テイストのロックバラードです。
主人公の内なる葛藤や、愛する人への思いが繊細に描かれた歌詞が魅力的。
七海さんの感性が存分に発揮された本作。
夜空を見上げながら、静かに心を見つめ直したいときにぴったりの1曲ではないでしょうか。
容姿端麗な嘘THE ORAL CIGARETTES

エモーショナルな歌詞と重厚なサウンドが心に響く4人組ロックバンド、THE ORAL CIGARETTESです。
2010年結成、2014年にメジャーデビューしました。
独特の低音ボイスと高音の歌声が魅力的ですね。
2018年6月にリリースしたアルバム『Kisses and Kills』はオリコン週間ランキング1位を獲得しました。
激しいリズムを活かしたダンスロックや、泣けるバラード曲など、多彩な楽音楽性も特徴の一つです。
夜明けを待たず、終焉を迎えるWEAKEND HEROES

長崎発のメロディックハードコアバンド、WEAKEND HEROESです。
2013年7月に結成、激しさと美しさが共存する独特のサウンドが魅力。
2017年にリリースされた1stフルアルバム『振り出しに向かう』は、叙情的な歌詞と力強い演奏で注目を集めました。
同郷のバンドSHANKが主催する「BLAZE UP NAGASAKI 2016」などに出演。
2024年に惜しくも解散してしまいましたが、気になる方は今からでも、ぜひ彼らの音楽に触れてみてください。