「よ」から始まるタイトルの曲
「よ」から始まる曲には、喜びを歌うレゲエ調のリズムから、静寂な夜明けを描く叙情的なメロディーまで、多彩な表情が込められています。
MONGOL800の『ヨロコビノウタ』や由紀さおりさんの『夜明けのスキャット』のように、心温まる歌声と印象的な旋律が、聴く人の心に寄り添います。
日常の小さな幸せから人生の儚さまで、さまざまな感情に触れられる楽曲の世界をご紹介します。
「よ」から始まるタイトルの曲(181〜200)
4の歌-song of 4/4 no Uta-BABYMETAL

YUIMETALとMOAMETALによる、応援団的337拍子からスタートする1曲。
ライブ盛り上がりが「テッパン」の1曲です。
イントロの重さから、サビのアイドル風の軽いメロディーへの展開が非常に爽快感がある1曲。
パフォーマンスが可愛くて、女子目線ですら、思わずBABYMETALを食べてしまいたくなるような、そんな曲です。
明るくポジティブにすべてを転換してくれそうな、そんなパワフル曲。
ぜひステージで体験してほしいですね。
今回はライブ映像でどうぞ。
YOLOBAND-MAID

バンドメイドは2013年から活動しているガールズメタルバンドです。
ルックスは全員メイドの格好をしているのですがやっている音楽は重低音系というのがウケ、アメリカの番組で偶然取り上げられたことから特に海外での人気がとても高まっているバンドです。
Yo! BROTHERBOOGIE MAN

1990年代後半に登場した、子供あるあるネタを歌うレゲエシンガーBOOGIE MANの、兄弟ソングです。
テレビ東京「爆走兄弟レッツ&ゴー」の主題歌に起用されました。
男兄弟がいる人なら誰もがわかる、兄弟ケンカがモチーフになっています。
ヨルゾラTreasureBRADIO

ファンクやR&Bなどのブラックミュージックにインスパイアされたサウンドと、エモーショナルな歌詞が魅力のBRADIOの楽曲。
アルバム『PARTY BOOSTER』の収録曲で、失われかけた希望を再び燃え上がらせようとする決意と行動が描かれています。
一瞬の輝きやはかない瞬間の美しさを歌い上げるメロディーに心打たれます。
2024年5月にリリースされたこのアルバムは、ライブでのパフォーマンスを意識したファンキーでグルーヴィーな世界観が特徴。
人生のどん底で立ち向かう勇気がほしいとき、前を向いて進む力をくれるナンバーです。
夜空はなんでも知ってるの?CYaRon!

「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するスクールアイドルユニット「Aqours」内ユニットの1つ、CYaRon!の楽曲です。
秋の夜長という言葉がありますが、そんな時にぴったりな曲なのでないでしょうか?
全体的にわかりやすい曲なので、カラオケでも歌いやすそうな曲です。