「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
タイトルが「ざ」から始まる曲と聴いて、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか?
濁音から始まることもあり、言葉のイメージが難しいという方もおられるでしょう。
「ざ」から始まる曲は、「残」や「the」などがタイトルに入っている曲が多く、情熱的な曲や切ないメッセージが込められた曲が挙げられます。
この記事では、ロックやポップスなど幅広いジャンルで、「ざ」から始まる曲をピックアップしました。
カラオケやしりとりでも活用できるナンバーをぜひチェックしてみてくださいね。
「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(401〜410)
the tokyo towerリーガルリリー

東京都出身の3ピースガールズバンドのリーガルリリー。
幻想世界に迷い込んだかの様な不思議なサウンド空間は彼女たちしか創れないでしょう。
この「the tokyo tower」は彼女たちの真骨頂といえます。
忘れてた大切な何かを思い出すそんな曲です。
雑走ロードオブメジャー

4人組のロックバンド、ロードオブメジャーの『雑草』。
アップテンポで、ノリノリの曲でドライブの時に聴けばテンションがあがるでしょう。
未来の夢に向かって雑草のように力強く、がんばろう!!と思わせてくれるようなすてきな曲です。
The red turtleローラン・ペレズ・デル・マール

2016年に公開された日本・フランス・ベルギー合作のアニメーション映画『レッドタートル ある島の物語』からの1曲です。
アニメ制作会社のプリマ・リネア・プロダクションズがアニメーション制作を手がけ、同じくアニメ制作会社のスタジオジブリ、ベルビジョンが製作しました。
このサウンドトラックはオリジナル・サウンドトラックの12曲目に収録されています。
座椅子のうたンバヂ

『座椅子のうた』は聴いているだけで思わず笑顔になってしまうようなユーモラスな作品。
ボカロシーンの中でもひときわユニークなアプローチで、日常のちょっとした不便さを歌い上げています。
ンバヂさんによるシンプルで親しみやすいメロディと歌詞は、聴く人の心にスッと入り込んでくるんですよね。
座椅子に座るたびにこの曲を思い出してニヤリとしてしまいそう。
自宅でゆったりしたいとき、ちょっと気分転換したいときにぴったりの1曲です。
THE WALK三浦祐太朗

全体的にバンドサウンドが表に出ているようなバラードです。
楽曲のタイトル通り歩みが全体のテーマとなっており、夢へ向かって歩むこと、大切な人とともに歩むこと、そして道草を食うように気楽な散歩、それらを歌詞にうまく落とし込んでいて、すっと心に染み込んでくるような楽曲だなぁという印象です。
途方に暮れている時などに聴いてみてはいかがでしょうか?