「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
タイトルが「ざ」から始まる曲と聴いて、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか?
濁音から始まることもあり、言葉のイメージが難しいという方もおられるでしょう。
「ざ」から始まる曲は、「残」や「the」などがタイトルに入っている曲が多く、情熱的な曲や切ないメッセージが込められた曲が挙げられます。
この記事では、ロックやポップスなど幅広いジャンルで、「ざ」から始まる曲をピックアップしました。
カラオケやしりとりでも活用できるナンバーをぜひチェックしてみてくださいね。
「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(411〜420)
THE JAPANESE SOCCER ANTHEM~日本サッカーの歌坂本龍一

クラシックをベースとしながらも、民俗音楽やポピュラー音楽を取り入れた音楽性により「教授」と称されているアーティスト、坂本龍一さん。
2002 FIFAワールドカップ招致活動の一環として日本サッカー協会から委嘱されたことから生まれた『THE JAPANESE SOCCER ANTHEM~日本サッカーの歌』は、いまやサッカーに関わるさまざまな場面で耳にしますよね。
ファンファーレを思わせるオープニングから、ストリングスによる壮大なアンサンブルまで、選手の気持ちを高めてくれる旋律が心を震わせるのではないでしょうか。
インストゥルメンタル楽曲でありながらも確かなエールを感じられる、不朽の名曲です。
「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(421〜430)
ザ☆ウルトラマン大和稟

円谷プロが、アニメの『ウルトラマン』を作ったらどうか?というアイデアでできた作品です。
アニメ版の『ウルトラマン』としては唯一の作品で、アニメならではの変身シーンなどが存在しています。
主題歌は、とってもステキな、ミディアムテンポの元気のでるメロディライン。
知らない人も多いと思うので、話題作りのためにも覚えてカラオケで歌ってみてもいいかもしれません。
盛り上がる事はまちがいなしです。
ザ・ストレス安倍なつみ

ジョージアのGAVAのCMとして安倍の歌う姿が放送されるやいなや、お茶の間に流れた瞬間にリリースの希望が殺到した曲。
もともとは森高千里のアイドルソングでしたが、あまりの反響に急きょシングルが発売されるに至りました。
The Battle宮野真守

耳も心も持っていかれる、大人っぽくてかっこいいR&Bテイストの楽曲が誕生しました!
宮野真守さんの甘い歌声が艶やかなサウンドアレンジによく合っている印象。
歌詞は自分自身が最大の敵であり、乗り越えるべき存在だという深いメッセージが込められています。
アニメ『現代誤訳』の主題歌に起用された本作は、2024年7月に発表されました。
宮野さんの多彩な才能が光る作品を、ぜひじっくり味わってみてください。
自分自身と向き合いたい時や、内面の成長を感じたい時にぴったりの一曲です。
The River あの川小沢健二

2006年にリリースされたアルバム「Ecology Of Everyday Life 毎日の環境学」に収録されています。
このアルバムはすべての曲に歌が入っていませんが、曲だけで情景が浮かんでくるようなものばかりです。
エレクトリカルな感じがあり、ジャズっぽくもある不思議な曲です。