「あ」から始まるタイトルの名曲
「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?
あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!
結構バラードが多い印象なんですね。
この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!
定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。
ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。
- 「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 【カラオケで歌おう!】人気のディズニーソング
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
「あ」から始まるタイトルの名曲(461〜470)
UN-APEXTK

ポストハードコアやプログレッシブロックを基調とした独創的なサウンドで、リスナーを魅了し続けているTKさん。
2002年に凛として時雨を結成し、作詞作曲からエンジニアリングまでこなす実力派アーティストです。
2011年からはソロ活動も開始し、アルバム『flowering』でデビュー。
複雑なギターメロディーと繊細な歌声で、激しさと美しさが調和した唯一無二の世界観を築き上げています。
2010年には凛として時雨のアルバム『still a Sigure virgin?』がオリコンチャート1位を獲得。
数々のアニメタイアップ楽曲も手がけ、確かな実力を発揮しています。
独特な声質と表現力で紡ぎ出される楽曲は、エモーショナルなサウンドに心を揺さぶられたい方にオススメです。
アイデンティティ大黒摩季

力強い生き方を歌い上げる応援歌です。
大黒摩季さんが自身で作詞作曲を手がけた、2002年5月に発売されたシングル。
TBSのサッカー番組イメージソングとして起用され、2002年のFIFAワールドカップ日韓大会前の盛り上がりに一役買いました。
人生に挑み続ける姿勢を描きながら、夢と現実の間で揺れ動く心情を表現しています。
スポーツを通じて自分の道を切り開こうとする人の力になってくれます。
Earned ItThe Weeknd

官能的でスローなR&Bサウンドに、切なさと熱を帯びたヴォーカルが響き渡る極上のラブソング。
ザ・ウィークエンドさんが、愛と欲望をテーマに、相手への深い思いを魅惑的に歌い上げます。
豪華なストリングスアレンジと、6/8拍子のゆったりとしたリズムが、甘美な雰囲気を演出しています。
2014年12月にリリースされた本作は、映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』のサウンドトラックのリードシングルとして起用され、第58回グラミー賞で最優秀R&Bパフォーマンス賞を受賞。
のちにアルバム『Beauty Behind the Madness』にも収録され、ザ・ウィークエンドさんの代表曲となりました。
大切な人と過ごす親密な時間や、ロマンティックな夜に寄り添う1曲として、心に残る珠玉のバラードです。
あのさberry meet

けんかをしても愛が冷めているわけではない、そんな恋人同士の機微を綿密に描いた berry meet の切ないバラード。
素直になれない気持ちと、相手への思いが交錯する様子を、温かみのあるセンチメンタルな歌声とポップなメロディで表現しています。
2023年2月にリリースされた本作は、YouTubeで170万回以上の再生を記録。
同年4月には1st EPアルバム『JUKEBOX』にも収録され、多くのリスナーから支持を集めています。
恋人との関係に悩んでいるときや、相手への思いを整理したいときに、心にそっと寄り添ってくれる1曲。
素直になれないもどかしさを抱えている方にぜひ聴いていただきたい楽曲です。
愛を解くyama

恋人との関係に疑問を抱き始め、不安と後悔の入り混じった複雑な心情を独特の視点で描いたyamaさんの楽曲です。
愛する人との関係性に悩み、手放すことも選択肢の一つとして考えながらも、相手への思いが消えることはない、そんな揺れ動く気持ちが繊細に表現されています。
本作は2022年11月に発売されたアルバム『色彩』の収録曲。
大切な人との関係に悩みながらも、素直になれない気持ちを抱えている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
あ~よかった花*花

温かく優しさを感じさせる曲調で人気を集めた音楽デュオ、花*花。
いくつかのメガヒット作品を持っているため、記憶に残っている40代女性も多いと思います。
そんな花*花の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『あ~よかった』。
オーソドックスなJ-POPバラードといった感じの作品で、音程の上下がゆるやかなボーカルライン、広くはない音域、控えめなロングトーンと、歌いやすい要素を多く持った楽曲なので、歌が苦手な方でも問題なく歌えます。
ATTITUDEive

SNSで話題沸騰中のダンスナンバーがIVEの本作です。
2025年2月にリリースされたアルバム『IVE EMPATHY』に収録され、まるで友達のように試練を受け入れ、自分らしく前を向く姿勢を歌ったポップチューンです。
アメリカの名曲『Tom’s Diner』のサンプリングを取り入れた中毒性のあるメロディと華やかなシンセサウンドで、誰もが思わず体を揺らしたくなる仕上がりとなっています。
チーム史上最大規模の日本ツアーも控えており、愛知、福岡、神戸、横浜の4都市を巡る予定です。
ダンスを楽しむ気分が盛り上がるこの曲は、SNSでのダンス動画制作や友達とのダンスチャレンジにぴったりですよ。