【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
「カラオケで歌ってみたいけど、うまく歌えるかな?」「自分の声に合う曲ってどんなものだろう?」そんな不安な気持ちを抱えていませんか?
実は、曲選びのちょっとしたコツを知るだけで、カラオケの楽しみ方は大きく変わります。
この記事では、キーの設定や歌い方のアドバイスと共に、女性の声質に合った歌いやすい曲を、最新曲~定番曲までたくさんご紹介します!
記事を見ているあなたに「この曲だったら歌えるかも!」と思っていただけたらとても嬉しいです!
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 60代の女性にオススメ!歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(321〜330)
First Love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの3rdシングルでリリースは1999年4月。
まさに平成のDIVAと言ってもいいような高い歌唱力に、おそらくアメリカ育ちという生い立ちから来るのであろう、日本人離れした「タイム感」を持つ宇多田ヒカル。
彼女の曲は雰囲気を出すのが難しいですが、この曲は彼女の曲の中でも歌いやすく人気の楽曲です。
サビの高音部のミックスボイス、ファルセットが刺激的な音にならないように、やわらかく、効果的に息漏れさせた声で歌えるかどうかがポイントになってくるでしょう。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
人魚安室奈美恵

レベッカのボーカル、NOKKOがレベッカ解散後の1994年にリリースした曲を安室奈美恵がカバーしたもので、リリースは2006年5月。
どちからと言えば高くて明るい声質の原曲NOKKOバージョンに比較して、こちら安室によるカバーバージョンは、安室の少し低めで太い声を生かした歌唱になっているところが非常に興味深いところです。
ご興味があれば、NOKKOによる原曲と聴き比べてみるのもおもしろいでしょう。
ある意味、好対照な声質を持った2人なので、カラオケネタとして研究するにも、両バージョンを聴き比べてみることは非常に有用だと思いますよ!
ぜひご自身の声質に合った方を選んで歌ってみてくださいね。
君がくれた夏家入レオ

家入レオ、10作目のシングルで2015年8月リリース。
いわゆる月9ドラマ『恋仲』の主題歌で、最終話のサブタイトルにもなっていた曲なので、耳にしたことのある方もきっと多いことでしょう。
とてもメロディの美しい歌いやすい曲だと思いますが、この曲もうまく歌いこなすには、地声とファルセットのスムーズな切り替えが必須となるでしょう。
全体的にはミドルボイスとファルセットを主体にしたやわらかい歌唱をしつつ、2サビ後のDメロ部分で地声主体の力強い歌唱にしてコントラストをつけると、いい感じ聴かせられると思いますよ!
発声法の使い分けがうまくできない方は、キーを工夫して、できるだけやわらかい高音で歌えるキーで歌ってみてくださいね。
オリビアを聴きながら尾崎亜美

恋人と別れて、寂しいけれどもう元の関係には戻れない。
そんな気持ちを歌った曲です。
ゆったりとしたメロディにやさしい声で紡がれる歌詞が涙を誘います。
バラードで、無理な高音等が使われていないのでカラオケでも歌いやすいです。
uneasy川嶋あい

歌いやすい高さのキーなので、声が出ない心配はあまりないでしょう。
しっとりとした切ない楽曲なので、最初はささやくように歌い、サビでいっきに盛り上がりましょう。
彼女の曲は歌詞に共感でき、歌うと涙が出てしまう。
という女子が多いので歌詞をしっかり頭に入れて感情を入れて歌うと、全体的に切ないバラードに仕上がりますよ!
Don’t say “lazy”放課後ティータイム

アニメ「けいおん!」の人気曲。
リズムにのってバンド感を出しながら歌えば盛り上がり、気持ちよく歌える1曲ですよね。
メロディラインが難しくないので、しっかり練習すれば楽しく歌えます!
1人でも、何人かでうたっても楽しく騒げそうですね。
大きな声で力強く歌いましょう!
歌いやすい曲なのでくりかえし選曲したくなってしまいますよね。
Butterfly木村カエラ

この曲はカラオケに行くと、歌いたくなってしまう人気曲ですよね!
本当に美しい曲です。
結婚式で定番ですが、キーも女子にはちょうど良い高さで、歌いやすい安定したメロディラインになっていますが、時々高い音符が入っているところを、うまく裏声を出せば完璧です!
幸せな歌詞なので、まわりの人も幸せになるくらい気持ちを込めて歌いましょうね!