RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲

筆者も普段からボーカルレッスンをしていて、生徒さんから「何か歌いやすい曲ってないですか?」というご質問をよくいただくことがあります。

でも、正直なところ、90年代くらいまでのJ-POPならともかく、最近の楽曲は結構難しい曲が多く返答に苦慮することも少なくありません。

本特集では、そんな「最新のヒット曲にも歌の苦手な自分でも歌えそうな曲はないかな…」とお探しの方にもご満足いただけるように、既に定番のヒット曲はもちろんのこと、最近のヒット曲からも出来るだけセレクトするようにしてみました。

各楽曲の解説の中には「いい感じで歌うためのコツ」みたいなものを記載しているものもありますので、歌う時のご参考にしていただけると幸いです。

【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(231〜235)

Black BirdAimer

Aimer 『Black Bird』MUSIC VIDEO 映画『累-かさね-』(9月7日(金)公開・主演:土屋太鳳×芳根京子)ver.
Black BirdAimer

Aimerさんの楽曲で2018年9月リリース。

土屋太鳳×芳根京子主演の映画『累-かさね-』の主題歌にもなっていました。

比較的シンプルでわかりやすい、覚えやすいメロディの楽曲を中心にご紹介している本稿ですが、そういう意味ではこの曲はあまり当て嵌まらないかも?

一聴してもわりと複雑なメロディの曲のように聞こえますよね。

でも、そこはあまり恐れないでください。

Aimerさんの個性的な歌い方のせいで、歌うのが難しそうに思える部分もありますが、使われている音域もさほど広くないので、よくメロディを聴いて覚えて歌えば、きっと多くの方にとって歌いやすい楽曲になると思います。

ボイストレーナーの筆者としては、ご本人のこの、激しいブレスノイズを交えた歌唱をマネすることはあまりオススメしたくないのですが、これもまたこの曲の魅力の一つなんでしょうね。

蝶々結びAimer

Aimer 『蝶々結び』 ※野田洋次郎(RADWIMPS)楽曲提供・プロデュース
蝶々結びAimer

Aimerの11枚目のシングルで、リリースは2016年8月。

楽曲提供はRADWIMPSの野田洋次郎。

なお野田はコーラスでも参加している。

昨今の「本格派」と言われる女性シンガーによくある、歌声に「息の成分」を多く含んだ歌唱で、正式なボイトレ的な見地から言うとけっして正しい発声ではないのですが、この声で安定して歌うのって結構難しいんですよね。

カラオケであまり本人のように歌おうとすると、口先だけで歌ってしまって弱々しい歌唱になるかもしれません。

できるだけやわらかい声を心がけながら、それでも力強く歌うことを意識して歌ってみてください。

マイクにつかない程度に口を近づけて、近接効果を狙ってみるのもいいかもしれないですね。

ココロのちずBOYSTYLE

BOYSTYLE – ココロのちず [Kokoro no Chizu] Live (One Piece Opening)
ココロのちずBOYSTYLE

この曲は気持ちよく歌える曲ですよね!

1人で全てのパート元気よく歌っても、4人で彼女たちのように楽しく歌っても盛り上がりますよね。

リズムをしっかりとって口を大きく開け声を前に飛ばしましょう!

大きくひびきます。

そして笑顔!

これが一番うまく歌えるコツです。

立ち上がってリズムカルに!

歌いやすい曲なので挑戦してください。

LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

Dreams Come True(以下ドリカム)の18枚目のシングルで1995年7月リリース。

ドリカムの吉田美和さんと言えば、その歌唱力には定評のあるシンガーさんで、「そんな人の歌う曲、カラオケが苦手な人に歌えるの!?」って思う方も少なくないかと思いますが、そこは恐れることなかれ!

この『Love Love Love』、とってもシンプルで覚えやすく、優しいメロディで構成された楽曲で、どなたにとっても歌いやすい曲に仕上げられています。

90年代という、カラオケのチャートが楽曲のヒットに大きく影響していた時代にリリースされた曲ということもあるのでしょうね。

美和さんご自身の歌唱も、細かい表現などで「さすが!!」と思わせる箇所は多々ありますが、その高度な歌唱力を見せつけるような歌い方はしていないので、原曲をよく聞いてマネして歌ってみると、歌の練習素材としても最適なものになると思いますよ。

ア・イ・シ・テ・ルのサイン ~わたしたちの未来予想図~DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 「ア・イ・シ・テ・ルのサイン ~わたしたちの未来予想図~」
ア・イ・シ・テ・ルのサイン ~わたしたちの未来予想図~DREAMS COME TRUE

もうこの曲は1度でよいから歌ってみたい!

というカラオケ好きの女子は多いと思います。

一瞬、難しいように感じますが、ドリカムがリリースしている数々の高度な曲と比べると歌いやすい1曲です!

出だしの音を外さないようにがんばれば、後は大丈夫!

サビは気持ちよく声を前にだしましょう。

充実感が味わえるカラオケ曲です。

気持ちをこめて歌いましょう。